鍋焼きうどん、昼間限定の極旨!
大内太鼓の特徴
冬にぴったりな鍋焼きうどんが絶品で人気です。
カワセミの写真が飾られたおしゃれな店内です。
駐車場が完備されているためアクセスが便利です。
ランチ利用です。カウンター席とテーブル席があるお店です。前金制で、レジで注文して食券をもらうようになります。食券を買ったらオーダーか通っていますので、そのまま席に座って出来上がるのを待ちます。おふくろ定食(うどん)をいただきました。うどんはモチッとして食感がよいです。ダシと醤油の風味が効いたスープに、とろろ昆布の舌ざわりと旨味が加わって好みの味です。クリームコロッケは、サクサクとトロリの食感に箸が進みます。シッカリとボリュームもありますので満足感があります。
寒い日でしたので鍋焼きうどんを食べに行きました。鍋焼きうどん単品785円、鍋焼きうどんセット950円でいなり寿司が2個付いてきます。注文したのはセットで、具材は海老天、たまご、ヒラ天、エノキ、かまぼこ、キツネ、春菊、ちくわ、お肉と別皿でネギとなります。全部食べ切ると結構お腹いっぱいになり体も温温になります。
きつねそば(¥500)を注文しました。麺の量はしっかりあるので値段は安価だと思います。だしも好みの味で葱は別の器で提供されます。ただ麺が柔らかめなので手打ちではなくスーパーにある袋麺のような感じでした。店内の壁には野鳥や花の写真があり落ち着ける雰囲気です。
店舗がスーパーの敷地内にあるため駐車場は困らないです。店内に色々な写真が飾られていてご主人の趣味なのかもしれません。料理は特に何かこだわっているようではなく、フードコート的な麺処といった感じです。私は蕎麦にそんなにこだわりがあるわけではないのですが、そんな私でも、ん?と思うような蕎麦でしたから、うるさい方にはオススメ出来ません。
1歩入り太鼓が有り広い1人がけのテーブルの前に置物四人がけのテーブルが何個か有ります!壁には沢山の小鳥そいで美智子さんの笑顔の写真。
野鳥の写真が多数ありましたが、その中でもカワセミの写真に惹かれます。うどんの味も素朴で美味しいと思いますよ。
まる天そば500円。そばは手打ちでしょうか。注文してから茹でてくれるお店。そばの風味も楽しめダシは見た目はこそうですがそばに合う薄味。
うなぎおいしー。
ちょっとお高いですが、クセになる味です。出汁が美味しいです。
名前 |
大内太鼓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-923-5636 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

鍋焼きうどんが美味しいと聞いて、行ってみました。食券を買って店員さんに渡した後、席に着きます。鍋焼きうどんは、九州とは違う出汁の味に驚きつつも美味しくいただきます。他にも、ざる(そば)セットとおふくろセットを頼みました。そばセットは、蕎麦が手打ちでは無いにしろ、セットの卵丼を美味しくいただきました!おふくろセットの名前の由来は、判然とはしませんでしたが、これが「おふくろの味」なのでしょうか。私の不勉強により、料理に特別なこだわり等は覚知できませんでしたが、どれもまずまずの味で申し分ないと思います。