古墳が見える、歴史の丘陵。
上船塚古墳(かみふなづかこふん)は日笠古墳群の一つで、北川にむかって舌状にのびる丘陵の先端に二基ある前方後円墳の山側の一基です。主軸方向を東西にとり、前方部を西にむけて三段に築造され、全長約77m前後です。埋葬施設は未調査のため不明です。墳丘は茸石・埴輪を置き、周濠を備えており、築造年代は6世紀前葉と想定されます。
名前 |
上船塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www1.city.obama.fukui.jp/japan_heritage/bunkazai/detail.php?id=6 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

R27に面した古墳。静けさが何より。