灯台の夕日、心安らぐ海。
赤礁埼灯台の特徴
あかぐり園地の入口から灯台へ、橋を渡る冒険が楽しいです。
赤白の灯台と広い公園で、長時間の滞在が可能です。
夕日の美しさが格別で、のんびり過ごせる穴場スポットです。
あかぐり園地の入口で100円払って、園地を抜けて、橋を渡って、灯台にたどり着きました。道中、めっちゃ絶景、きれいな海と空でした。灯台も映えました。
海、めっちゃ綺麗。人も少なく最高です。
営業時間があるとは知らず、門がしてあり入れず…トホホのホ。
遊具一部使用止め入場料100駐車料金500人が全然いないので落ち着く。
R3 0630到達赤白の映える灯台だが、到達するにはキャンプ場を通る必要があり入場料 100円必要。都井岬灯台も到達するには手前の公園の入園料を払う必要があり、公園には興味がない。灯台だけに用があるんだ!それでも金払うんかい?・・・と思ったことを思い出した。 でも到達できるだけまし。 灯台が原発や公共団体の敷地内にあって到達不可な場所もあるので。・・・
しっかり管理されていて子供連れで行っても広い公園で楽しむことができます。
灯台周りは整備されていない印象でした。
キャンプ場が近くで夜の灯火も楽しめる。
トップシーズンを外して、9月第2週に利用させて頂きました。バンガロー3棟とキャビン1棟、テントサイト1ヶ所をグループで借りました。他の利用客が少なかったのと、全体的に清掃も行き届いており、大きな文句や不満はとくに無かったです。あえて希望を出すのであれば、①バンガローの外に水場やコンセントが欲しい。②バンガロー内に電子レンジが欲しい。③テントサイトの鹿のフンは始末しておいて欲しい。④売店まで歩くと遠いので、自転車とかあったら、公園の周遊までできてありがたい。といった感じでしょうか。概ね満足ではありますが、感動には至らないレベルだと感じました。
名前 |
赤礁埼灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/tsuruga/lh/akaguri/akaguri.htm |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

100円玉を人数分持って行きましょう。私達は手前のキャンプ場に泊まって歩いて行きましたが、直接来られる場合は駐車場🅿️代が別途かかるのでご注意下さい💰こちらの絶景に辿り着くまでの道のりが、まあまあ面白いので、YouTubeでご覧くださいw🐩ワンちゃんとお出かけ動画を配信🎥していますYouTubeでふぇいチャンネル 犬と検索していただけると嬉しいです。