桜満開の温泉でリフレッシュ!
あやべ温泉 二王の湯の特徴
隠れ家的な場所に位置し、温泉の泉質が優れていると評判です。
桜の時期に訪れると、露天風呂からの美しい景色が楽しめます。
品揃え豊富な食事メニューがあり、温泉と一緒に美味しい料理が味わえます。
温泉好きの私も、ここは本当にお勧めできます。価格と満足感のバランスも素晴らしいですし、何か安心する不思議な癒しの力がありますね。食堂も、無垢の木をふんだんに使ったゆとりのある空間です。売店もGood👍️
お盆だから混んでるだろうと思ったけど、11時頃行ったら、まだ大丈夫でした。ミストサウナに露天風呂、1時間ほど堪能しました。夏はシャワーばかりになりがちなので、たまには良いなと思いました。
舞鶴観光に来た時に寄りました。風呂からの景色も良く、お湯に浸かりながらのどかな景色に癒されました。スチームサウナがかなり熱くて気に入りました!風呂上がりに休憩できるスペースもあり、昔のマイナーな漫画もたくさん置いてあり何気に充実しています。また近くに来た時は是非立ち寄りたいです。
今どき600円でお安く入れる温泉なのですがかなり山奥にあります。露天風呂というよりは景観が楽しめる外湯と行った感じです。お風呂内の照明は明るく、手入れもきちんとされていて清潔感があります。洗い場が横一列でズラっとという感じではなく、きっちりと個室風に仕切られているので洗うときにお隣を余り気にしなくていいです。
お湯は良かったですが、休憩場所があまりなく 有料マッサージ機でお金入れずに長時間座ってる人が数人いた。お年寄りが大きな声で話してるので ゆっくり出来ない。地元のお年寄りの集いの場やね。宿泊は やってません。
桜の満開の時に行きました露天風呂から顔を出さないと見えませんが何十何百?の桜が満開でとても綺麗でした✨40℃くらいの露天風呂はずっと入ってられるくらいの温度で気持ち良かったです。お昼は館内の食堂でカツとじ定食をいただきました。コンロに乗ってくるので卵をといて自分でいいくらいの固さに出来ます美味しかった✨
日帰り入浴で利用しました。内湯に温泉と薬湯、露天に寝湯と通常の入浴ができる浴槽があります。またドライサウナとミストサウナのいずれかにも入ることができる(日替わりで男女入替え)。熱すぎずぬるすぎず、しっかりと温まることができ外の景色も素晴らしいと思います。休憩スペースも余裕があり、マッサージ器も充実しています。できればホームページにどちらに入浴できるかスケジュールが掲載されているとありがたいです。
家族で月イチくらいで温泉に行きます。雨がよく降るので外のアクティビティは未体験ですが、のんびりするにはもってこいの場所です。昼から行ったり、夕方頃行ったり。おフロの前後で漫画を読みふけったり、時間によってはレストランも利用しています。上林地鶏の唐揚げや、親子丼がめっちゃ美味しい!お値段も手頃です。
好きな温泉(*ˊ˘ˋ*)お値段も施設も温泉もわたし的には良し!で、何度も利用させて頂いています。大きな湯船ではないけれど、露天風呂は屋根もついているし!綺麗な山並みが見られます。ここの綾部旅館のレストランも美味しくて、行くと必ず頂きます。近くの巨大迷路も楽しいです♬.*゚
名前 |
あやべ温泉 二王の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-55-0262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

きづけば綾部に着地してた日。ちゃぽんと浸かりにきたのはここ。いや〜ここね、すごいの。スパ銭な感じやのに、価格は町銭程だったり露天風呂から見える景色が最高すぎてねぇ…ちょうど夕暮れ時に差し掛かってたのもあって景色最高でした\(^o^)/休憩コーナーも広いし、マンガめっちゃあるしあがってからもしっかり寛げます◎綾部まで行ったらつかって帰ってみてほしいな😌