菅原道真が見守る、花山院への道。
天満神社の特徴
花山院菩提寺へ向かう坂道の途中に位置する神社です。
駐車場がないためお参りは少し難易度があります。
立派な石垣と手入れの行き届いていない風情が味わえます。
山頂の西国三十三カ寺番外花山院に行く途中に鎮座されているのですが、駐車場がないためにお参りするのがむつかしいです。
手入れが行き届いていない感じが味に感じました。歴史を感じる。
石垣が立派。2段になっていたので催し物をする際の観客席として使われてたんじゃないかな~と思いつつ下の建物を撮影するのであった。
主な祭神 菅原道真スガワラミチザネ花山院に登る途中にあります。石垣が立派。
主な祭神 菅原道真スガワラミチザネ花山院に登る途中にあります。石垣が立派。
名前 |
天満神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

西国番外札所花山院菩提寺に行く坂道の途中に鎮座しています。花山院へは皆さん車で登りますが、私は、今回初めて徒歩にて御参りしました。存在は知っていたのですが、車だと駐車場がなく参拝は、難しいのですが、初めて参拝しました。なかなか趣きのある神社でした。