神戸モンキーズ劇場で猿の芸に感動!
神戸モンキーズ劇場(道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢)の特徴
劇場型の猿芝居で、三助さんのファンになれる楽しい時間が過ごせます。
新感覚のショーは、ライトアップや音響を採り入れた迫力ある演技が魅力です。
フルーツフラワーパーク内に位置し、屋外でのお猿さんの演技を楽しむことができます。
劇場型の猿芝居。入場料は無料だが、帰りにかごにチップを入れて帰る仕組み。金額は本当に自由、「お札が好き〜♩」なんてショー中に言われると1000円以上か?なんて思ってしまいますが、あれは大道芸ではよくあるウケ狙いの口上なので気にせず100円だけでもいい。特にここはギャランティシステムなので、ショーが楽しいと思えば自分の中で多めに払ってやればいいし、つまらなかったら低めに入れればいい。ショーは当日の出演者によるが内容的には一般的な猿芝居と内容は同じで20分程度。それに映像や光、音楽のエフェクトが加わり・・・って感じだが、個人的に思うのはやっぱ猿芝居は芸人の口上と僅かな太鼓の音で充分と思った。なお劇場は駐車場から園内奥、ホテルの手前にあるので大人の足で5,6分歩きます。子連れの場合、時間に余裕をもって訪問したほうがいいです。あと劇場内暗く、それで泣いてる子も居ました。
コンビ名『かざぐるま』の面白いショー。30分くらいのショーでしたが、お姉さんのしゃべりも面白いし、お猿が可愛い。デートや家族向きと感じた。派手さはやや物足りないないが、ほっこりするショーでした。とにかくお猿の仕草が可愛いです。最後はお見送りのサービス付き。写真は撮れますが、フラッシュは避けてください。いっぱい撮りましたけど、実際見てほしいので写真アップは控えめにしました。入場料は来場者に委ねられるお布施方式。払わない人もいるし、1000円以上を出す人もいました。
可もなく不可もなく…お猿さんの演技より女性のトークの方が長いです(笑) 入場料は取ってないショーなので、帰りにお猿さんの餌代として1000円捧げて来ました!
神戸フルーツフラワーパーク内の神戸モンキーズ劇場1日4回公演の11:00〜のを見ました。土曜日でしたが、この回は20人程度の観客数でした。ホテル内や遊園地の方には沢山人がいたので、看板やパネルなどで宣伝してもいいのでは‥と思いました!内容は、約15分くらいでお猿さんの頑張りを見れました!なかなかシュールな演目で、演出なのかアドリブなのかわかりませんが、もう少し楽しめるトークや笑いのある内容であれば、もっと良かったかなと思います。ギャランティシステムなので、頑張ってください!
この日は屋外でやってました。前来たときは室内で見ました。猿回しはちょっとコントチックで楽しい😇気楽に見れるしオススメ😇
有名な太朗次郎さんの猿まわしを含め、各地でいろいろな猿まわしを観させていただきましたが、こちらの劇場内で行われているショーは、またひと味もふた味も違ってすごく良かったと思います。私が観させてもらったのは、三和音さんのステージでした。とても可愛く、面白く、感動しましたよ。また行きたいです。
13時のショーを見ました。17いるお猿さんのうちの4しかショーに出れないとの説明があったので4組見れるのかと思ってましたが時間帯によって分けてたのかわかりませんがハヤテとノゾミさんのコンビでした。事前にホームページを見て自分で思った金額を入れるのは知っていましたが、出口で中が丸見えのかごに入れないといけないうえ、お見送りで出口にたっているので小銭なんて入れれない雰囲気です。子供だけ小銭を持たせました。私は1000円で。内容は楽器たたきと竹馬と逆立ち等でした。次回、行くなら違うお猿さんも見たいと思います。
クリスマスイブで来客数が多く夜の時間に追加公演がありイルミネーションを楽しんでからモンキーズ劇場も観ることが出来ました。一生懸命、頑張っているオサルさんの可愛い仕草に拍手と笑顔がこぼれていました。調教される方の努力が感じられるステージでした。
一年目の赤ちゃんザルの芸がとても可愛かったです!!鳴き声も。
名前 |
神戸モンキーズ劇場(道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6654-8715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

楽しい時間が過ごせました三助さんのファンになりました。