ボリューム満点!
天ぷら大吉 なんばこめじるし店の特徴
大阪・難波で楽しめる、ボリューム満点の天ぷらランチです。
南海電鉄の高架下に位置する、食べた貝殻を床に捨てるルールがあります。
名物のアサリ汁は具だくさんで、味噌汁が嬉しいと評判です。
三連休の2日目日曜日のお昼13:30頃にお店へ。運良く並ばずお店へ。アサリのお味噌汁のアサリの殻は床にぽーーいと捨てることで有名なお店です。大量に入っているアサリのお味噌汁のアサリはひとつもジャリジャリすることなく美味しく頂きました😋肝心天ぷらは、腹ぺこだったこともあり、食べたいものを食べたいだけ頼み食べて飲みました。大根おろしをたっぷり入れた甘めの天つゆにつけて食べると美味しいです。玉子の天ぷらは、ご飯の上に乗っけて天つゆかけて食べると大優勝です!!
久しぶりに大阪に帰ってきて行きたかったこちらに伺ってみました。土曜日のお昼時でしたがタイミングよくスッと入れました。ランチを注文。店内噂どおりあさりの殻で床がジャリジャリ鳴ります。店内活気があって良い雰囲気ですねー。程なくして着丼。美味しそうです。天つゆに大根おろしたっぷり。もちろん全部揚げたてで美味しいです。天ぷら好きにはたまらんですね。ブロッコリーの天ぷらは美味しかったですし、ちょっとびっくりしました。玉ねぎの天ぷらと思っていたものが山芋の天ぷらとわかってあとから連れと大笑いしました。この内容で1000円はコスパよしですよね。梅田にもできたそうなのでまた伺いたいと思います。
ボリューム満点の天ぷらランチが食べられます。アサリの貝殻を床に捨てることで有名ですが、粉々になった貝殻が靴の底に付くのがすこし難点です。食べごたえのある大きなエビとサクフワ天ぷらに甘めの天つゆが特徴です。 ランチセットは小鉢も一品付くのでお得です。 コスパが良いお店です。
ランチに伺いました。名物!大吉セット(1,000円)を注文。この価格でこのボリューム(更にご飯おかわり無料)は東京ではお目にかかれません。立派なエビと大きなナスに一目惚れ、アサリの味噌汁は風味が一味違い美味。天つゆは甘めだったので軽いカルチャーショックでしたがとても美味しかったです。(東京の天つゆはしょっぱい系)店員さんも手際良く愛想の良い接客で気持ちよく食事ができました。
ランチ時に天ぷら屋で数名並んでたという事で即、食べたく入店。迷わずボリュームセット1000円(税込)注文。海老はメインで大きい。他は、白身魚、さつまいも他と普通。竹輪半切り☓2 は、量増し感あり。好きですけどね。ご飯おかわり自由に加え、大根おろしと、つゆがおかわり自由なのは良いですね。気になった点は、つゆが結構甘めなのと、器類が底が剥げており古いことかな。漬物とか、フリーで取れるサービスあったらいいと思った。会社仲間と、夜、行ってみたくなる感じかな。
始めにですがGoogle mapは投稿して一度公開した口コミを、なんらかの都合で未公開にする事が有ります。(ただログインしている時に自分だけ見る事が出来ます。)2回目の利用です。本店は堺に有って夜遅くから朝まで営業しているようで梅田の方にも支店が出来たのと、同じ店名を使った天ぷら屋の事で色々有った事を何かのネットニュースで見ました。以前食べた時に思った事はボリュームは有るけど、衣はサクサクと軽いのが良いとされていると思いますが、ここはカリカリと硬くから揚げの様だった事です。今回は一緒に食べに行く人が貝の汁物が好きなので行きました。頼んだのはボリュームセットでランチタイムのピークを過ぎた後だったのか早く提供されました。見た目のボリュームは凄くて衣も以前と同じく厚くて固いですが、中身もそれなりに有って冷凍のエビフライとは違います。また基本甘めの天つゆをたっぷり付けて食べるので、固くても問題無いのかも知れません。天つゆの味はハゲ天の濃い口のつゆよりも更に甘めですが私は好みです。覚えているタネは大きなエビ、半身の穴子、鶏の胸肉、割ったちくわが2つ、ただあと1つはいまいちわかりません(イカ?)。海老と穴子はこの大きさなら凄く値打ちが有ると思います。(ただそれだけにちくわと胸肉は見劣りしますが。)みそ汁はアサリがいっぱい入っていて一緒に食べに来た人は喜んでいました。また床に貝殻を捨てるのにも驚いていました。(私が居た時は捨てている人は居ませんでしたが。)接客は時間的に暇だったせいもあるかも知れませんが普通に良かったです。ランチだとご飯がおかわり出来て、今の物価情勢でこの値段ならコスパは良いと思います。
値段もお手頃で日本酒ハイボールが美味い。天ぷらも油っぽさもなく軽い食感で食べれます。また衣が少し甘みを感じました。店員さんの対応も良く店の雰囲気もよかったです。時間帯に寄っては入店待ちが発生しますのでそれを考慮して来店するといいと思います。
土曜日の夕方来店。人気のお店で少し並んで入りました。天ぷらの盛り合わせと一品を色々と注文。テーブルで注文の紙にオーダーしたい商品を鉛筆でチェック入れて店員さんに渡します。好きな天ぷらを選んで注文も出来ますが、何人かで行くなら盛り合わせにプラス単品の方がお得です。天ぷらは衣が厚くはないですが、しっかりした食べ応えがあります。天ぷらのお店ですが、有名なのはアサリの味噌汁、酒蒸し!足元に食べたアサリの貝殻をそのまま落としていくので、足元は貝殻だらけです。一瞬気が引けますが、それがここの売りなので思い切ってバンバン捨てていいようです。
おいしい天ぷらがいただけるお店です。そこいらのチェーン店の天ぷら屋とは比べものになりません。少々お高い気もしますが、ランチとかはお得です。あさり汁もいっつも頼みます。殻を床に投げ捨てながらいただきます。今回初めて中トロ本鮪を頼みましたが、めちゃくちゃ旨かったです。
名前 |
天ぷら大吉 なんばこめじるし店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6644-2958 |
住所 |
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10−25 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高めの料金設定で次はないです。雰囲気】人気のお店でわいがやしてます。店内】店内と外の席を選べます。店内はカウンターとテーブル席があり、外の席は4席テーブルが3卓あります。外の席は場所によって喫煙所の近くなので微妙です。料理】天ぷらが有名なお店ですが、一品から盛り合わせまであります。盛り合わせは、1品を半分にカットしたものを2品とカウントして、アウトです。肉みそきゅうりもきゅうり1本ではなく、薄くスライスされたモノが4,5切れあるのみで500円、こちらもアウトです。そしてお造り盛り合わせトータル8切れで1300円、さらにアウトです。丼や定食はいいかと思いますが、それ以外は高過ぎかなと。