広島の隠れ名店、二重焼き!
いわた屋の特徴
もちもちで柔らかい生地が特徴の二重焼きです。
上品なあんこが詰まったミックス味が大人気です。
厚みのある生地とクリームのバランスが絶妙です。
期間限定のものは売切れてなかったので、ミックスとカスタードを買いました。ミックスは豆乳ということでクリームが甘すぎなくて美味しかった。カスタードもクリームがとても美味しくてまた行きたいです。皮もふんわり柔らかくて美味しかった。
甘いもの食べたくなってどら焼きって検索したら出てきたのでいわた屋さんへ。広島では二重焼って言うんやね。回転焼や御座候とかしか知らなかった。11時半に訪問した際は5人待ち。そこそこみんな買うがそこそこ作り置きしてるからか回転は早いので10分ぐらいで買えた。ラーメンと肉飯の5分後なんで腹パンパンだったけど限定品に弱いのでミックス(小豆と豆乳)と金時を購入。オプションで白玉入れとかもあるみたい(そうすると1からになるので20分かかる)だが時間もないのでノーマルを注文。5分ぐらい持ち歩いて友達のところで切ってもらい半分ずつ食べる。ミックスめちゃ美味い!自分が人生で食べた回転焼の中で一番うまい。小豆だけじゃないのは邪道といえば邪道なんだけど2種混ざることによって出る深み、別々の甘みを感じれる。欲をいえばもっと熱々出来たてを食べてみたいが半分に切って温めると豆乳が大変なことになりそうだから迷うところ。金時は普通に芋。濃くて美味しいがミックスの初めて食べた感には及ばず。ミックス食べにまた絶対にきます。
ずっしりとても美味しい大判焼き地元広島に帰省した際にずっと行きたかった大判焼き屋さんへ。金曜13:00頃の来店もあってか、列は出来ておらずすぐ買えた。みるくあんとミックスの違いが分からずお店の人に聞くと凄く丁寧に優しく説明してくれた。肝心の味はすごく美味しい。あんこと豆乳クリームの甘さがベストマッチしていて、甘すぎず、スイーツを食べたときの満足感もある!生地ももちもちで焼き具合も最高でお店の人も新設で遠出してきた甲斐があった。とてもおすすめ!
知り合いに教えて貰って行きました🚙御座候の生地には勝てませんが、上品なあんこの甘さは美味しかったです🙆粒あん、カスタードクリーム、ミックス(粒あんと豆乳クリーム)があります。あんこがたっぷり入っており1つ食べてお腹いっぱいになりました😃しっかりした生地が食べたいときは御座候。あんこたっぷりで食べたいときはこちらのお店がオススメです😆😆😆機会があれば食べ比べしてみたいと思います🙌
製餡所の作る二重焼き(御座候・大判焼)広島では大判焼でなく二重焼きというそうです。餡もたっぷりで美味しい。創業170年を誇る老舗の製餡だけあって餡が最高。
おいしいです!!生地はモチモチで、あんこたっぷり!おすすめは豆乳クリームとあんこのミックスです!出来立てを目の前の公園で1つ食べることをおすすめします。※店内では食べられません。
ずっしり重さを感じるほどあんこが詰まって、140円。しかも美味しい。定期的に食べたくなります。
粒あんとクリームの2種類を食べましたうまい!餡がたっぷり入ってて、粒あんが好きなら幸せな気分になれますクリームは豆乳が使ってあって、甘味はあるけど上品なさっぱりとした甘さですどちらも甘ったるさがなくとても上品で美味しいです!周りの生地はもちもちしてるので、ここは硬めか柔らかめかで好みが出るかもですぜひ食べてみて下さい!!
ミックスを食べましたが、豆乳のほのかなクリーム感と甘さ控えめなつぶあんが見事に合わさり、まさに粒あんをクリームにしたような、優しい甘さでとても美味しかった!季節限定物もあり、今は栗あんでした。栗の粒の噛みごたえがありこちらも美味しい!また買いに来たいです。ちなみに支払いは現金一択のようです。
名前 |
いわた屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-231-1787 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/anco8000?igsh=MWI2MDV3Nm51c2NleA== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

生地はモチモチで、手で持つと形が変わるほど柔らかいです!アンコもしっかり入っていて生地との塩梅的には少しアンコ多めかなって感じです!アンコが多くてもそんなにむつこくなく、モチモチ生地との相性が良いです!時間帯によっては並びます。外に並んでますが、冬は店主が「寒いので中にどうぞ」と定期的に呼び込んでくれたりもします。個数を多く頼むと待ちますが、1.2個程度ならそんなに待たない印象でした。1個でもお腹が膨れます。ただ、駐車場がなく、路駐してる人が多かったです。