焼きたてパンで幸せ瞬間!
ペスカの特徴
ボリューム満点のサンドウィッチや惣菜パンが絶品です
鮮やかな甘さのレーズンが詰まったブドウパンが人気です
ジブリの音楽が流れる、可愛らしい雰囲気のパン屋さんです
どのパンもふわふわで美味しかったです✨お値段もリーズナブルで良心価格!パリパリ系は購入すぐ食べた方が良さそうですが、温めて直しても味はとっても美味しかったので、また伺いたいです。
何年かぶりに寄って、いくつかパンを購入!沢山種類があり、悩んで初のベーグル、たしか紅茶とりんごのやつ、あと、好きなアップルパイ、自分用に。夫が甘党なので、いくつか好きそうな甘系パンをお土産に。ベーグル、めっちゃ美味しくて、中にりんごと何かわからないけどナッツのような感じの、ジャム系のような食感でしたが、一口噛むごとに、絶妙な味わい!うま〜‼︎と食べるごと、言いながら食べて、食べながら、え、こんな上手いなら、他の種類のベーグルも制覇したい!妹や、おじいちゃんにも食べさせてあげたい!みんなに教えたい!と、感動しました!大好きなアップルパイも、生地が幾重にもサクッとしたバイ生地で、なかなか出会えないアップルパイだ!とこれまた感動!!作り手のこだわりが、こもったパン屋さんだ!と、感動!!他のパンも全て食べてみたい!と感じました!少し高いけど、ご褒美として、買いたい!と思うとっておきのパン家さん!
2024.5.12 初訪問恒例の週末温泉は「たかみや湯の森」へ。週末温泉は毎週土曜日なのですが、昨日は母の日のイブをしてたため、今日日曜日となりました。高宮へ行く時は、落合「BREAD FACTRY K」で朝ごパンを買うのがお決まり。なのですが、今日は定休日。どうやら日曜は定休になったようです。困った時のGoogleマップ。近場のパン屋を検索すると、八木に「ペスカ」という評価高しのパン屋さんあり。しかし、主に54号線しか利用しない私達には太田川側は馴染みないエリア。くねった細い道を進み、住宅街だけどあってるの?って角を曲がるとありました。駐車場も店前に2、3台停められそうで、助かりました。ピンクの建物の扉を開けると中々の種類のパンがお出迎えしてくれました。オヤツ系のパンではなく、お菜系のパンが主流のようですお値段も高めではなかったので、明日、明後日用の朝ごパンも買っておこうって気にさせてくれました。ちなみにトロ玉カレー、美味しかったっす。あとハンバーガーも。JRの上八木駅に近いのかなまた素敵なパン屋さんと出会えましたが、ホント、広島市内はパン屋さんが豊富です。
駐車場、3〜4台分店の前と横にありますベーグル、ムチムチで美味しいです💕久々、訪問したら惣菜パンが増えてました✨価格はそれなりにしますが、バンズがめちゃくちゃ美味しく、ボリュームもあります👍昼頃行ったので、沢山種類もありました😍コーヒー豆も売り始めたそうです☕️広島のベスト3に入るお気に入りのパン屋です✨
惣菜パンを求めて。たくさん種類がありました。1つ1つがずっしり重く、食べごたえもありました。なのでか分かりませんが、半分ちょいぐらいで飽きてきました。色々食べたいけど1つでお腹は満足でした。他にもたくさんありました。サンドイッチとかあれば食べたいなーと思いました。場所は、分かりにくいですが、小学校の児童館のすぐ隣です。
出来立てのブドウパン食べましたボリュームがありますパン生地の塩気が控えめで逆にレーズンが盛りだくさんに組み込まれておりとても美味しいです生地もフワフワもちもちでとても食べ応えがありますそれでいて値段も180円ととてもお得!種類も色々ありますが惣菜系のサンドがとても美味しそうでしたお腹の具合でサンドは今回は買いませんでしたが次回のお楽しみで⭐️
パン屋 PESCA種類:少なめ(昼15時頃時点では、売れたんだろうという感じ)大きさ:普通値段:少し高め独自性:少し多めメロンパンのホイップ、ここのはgood★駐車場:店前に2台くらい?行く時間帯が遅かったので、次回は早めに行きたい。メロンパンは、もう一度買う。
時々利用させてもらっています。インスタをされているので、おすすめ商品をチェックして行ったりもします。開店時はまだ品数が少ない時もあるので、お昼前くらいに行くと揃っているかもです。個人的にきなこドーナツが好きで、お値段もとても安いので5個くらい買ってしまいます。惣菜パンもとても美味しく、ボリュームがあり、リピートしたくなるお店だと思います。
パンが好きな人は是非どれも美味しいです。近所なら毎日通いたい!
名前 |
ペスカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-298-9226 |
住所 |
〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木9丁目20−15 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サンドの大きさと美味しさにビックリです!?お店は安佐北区の八木小学校のとなりにあり、お店の横から小学校の校庭が見える位置にあります。こちらのお店のバーガーや惣菜サンドが大好きです。パンがスマホがすっぽり挟めるくらい大きくてどのサンドも具材がたっぷりでビックリしましたが、パンはもの凄くフワフワで胃に重たくなく、ゴマがたっぷりついて、パンも挟んである具材もとても美味しいです。中でも、ごぼうタマゴサンドは自分が食べた惣菜サンドの中でも、最上位に位置するくらい凄く美味しくて大好きなサンドです。(ごぼう好き、野菜好きの個人的な意見です)ハム、スライスタマゴ、ごぼうと人参とキノコと山菜とレンコンとひじき等をマヨネーズで和えた野菜たっぷりなサンドです。ハンバーガーや照り焼きチキンやメンチカツ等のサンドもありますので、お肉サンドが食べたい方も安心してください。サンドの価格は430円〜460円くらいです。ちょっと価格が高めだと思われるかもですが、大きさとボリュームと味で納得できると思います。あと惣菜パン以外では、珈琲の風味が美味しい、珈琲ホイップクリームアンパンや、ホイップクリームを挟んで冷やしてある、冷やしメロンパン等も好きです。冷やしメロンパンは冷蔵されていて出されてないので、店員さんに言って購入します。