三朝の温泉宿で心温まる手造り朝食。
桃園館の特徴
手造りの朝食が絶品で、特に温かい料理が美味しいです。
宿泊中に感じる、ゆっくりとした特別な時間が魅力的です。
新鮮な海の幸を楽しめる夕食と露天風呂が最高です。
素泊まりに特化した温泉宿。人手をかけない工夫をして宿泊費を安く抑えている。ハイシーズンでも1人宿泊を受け付けているのがありがたい。部屋は広くて清潔。設備も更新されており、で快適に過ごせた。ただし、エレベーターが無いのが辛い。2階はともかく3階は高齢者には辛い。三朝温泉で掛け流しなので泉質は良い。各社旅行サイトで予約出来る。
初めて利用させていただきました。建物はところどころ昭和を感じる部分はありますが、特に支障はありませんでした。お風呂はもちろん気持ち良かったです。1点気になったのは、ソフトドリンクの自販機か建物内になく(アルコールは建物内にあり)、いちいち外に出るのがめんどい。
1人で気軽に利用するくらいなら良いと思います。駐車場は建物の前以外に、斜め向かい側にもあります。大浴場は広くはないので期待は厳禁。
古いホテルを改装したホテルです。比較的安いこと場所も良いので利用はしやすいと思います。止まった部屋が角部屋で広いのは良いんですが、壁掛けエアコン一台なら寒い。あと電球は切れてて暗い。値段も比較的安いので、そこまで質は求めてませんが電球ぐらいはチェックしてほしい。風呂は広くはないけど温泉しっかり引いてるので泉質は良いです。朝食付きプランにしてたので、写真のしょぼい朝飯でも文句言いませんが、普通は朝飯1000円らしいです。写真の皿に盛られたやつとご飯と味噌汁のみ。ワンプレートの食事で1000円は高いよ。
いつも気兼ねなく利用させていただいております。リクエストに快く応えて下さいます。お料理は手作りで、美味しいです。憩の場です。
久しぶりに三朝温泉の宿に宿泊夕食は近くの食堂で 朝食は宿にお願いしました あまり期待はしてなかったのですが しっかりと手造りしてあって美味しくいただきましたスタッフのみなさんの親切丁寧な接客に感謝です 機会があればまた泊まりたい宿の一つになりましたありがとうございました。
素泊まりとしたら、こんなもんかなぁ…と言う感じですバーベキュー場から女子露天風呂が見えました。あれってなんとかならないかなぁ。
ウォーキング大会に参加するために使わせていただきました。駐車場はホテルの前と道向かいにあり、とても停めやすかったです。トイレは廊下と各部屋にあるので、便利でした。お風呂もとても気持ち良かったです。男性風呂が温度が高すぎるハプニングがありましたが、ホテルの方がとても真摯に対応して下さって、無事に解決しました。とてもいい温泉でした。
ツインのシングルユースもあるのでビジネス利用もできます。部屋にバスが無いので温泉浴場の利用になります。施設は古いですが室内、浴場は改装されており綺麗です。温泉は少し熱め42~3度、熱いのが苦手な方は一人用の桶風呂がありこちらは温度調節可能です。
名前 |
桃園館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-24-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

男湯の檜風呂は、お湯が出ないで汚れたお湯が溜まっていて気持ち悪かったです。宿泊費とは別に入湯料も取られます。(入湯料に関しての記載が無かった)ご注意を。23時になると宿から出入り出来なくなります。玄関施錠されます。浴室浴槽狭く少人数のみ可書き込みにもありますが、飲み物の自販機が外にありますが、アルコールの自販機は屋内にあります。