風情ある宿で味わう、女将の絶品料理。
三好旅館の特徴
昭和風のレトロ感あふれる古い建物が魅力です。
女将の心温まる料理には思わず笑顔がこぼれます。
映画旅の重さのロケ地でもある、歴史ある遍路宿です。
自転車お遍路で利用しました。居合わせた歩き遍路のお二人と楽しい夕食をいただきました。本館2階の角部屋(五角形の間取り)に宿泊しました。そこが昭和の映画「旅の重さ」の撮影に使われた部屋だと後日に分かり、喜びました♪
2024年4月18日遍路32日目 昭和風お宿です、レトロ感一杯建物は古びてきた。一応トイレ一つウォシュレット有ります風呂もまあ十分綺麗です。遍路なので洗濯機乾燥機あったので良かった。宿のお母さんが素敵ですね、自分のお母さんとは違いますが。何時までも元気でいてね。気配り効いて料理も値段成りに美味しい、パリジェンヌさん同宿でしたが肉でたが食べない。やっと最後少し食べられました。ベジタリアンかいな?フランス娘とスマホで翻訳会話、楽しかった。特に17日大洲愛南町地震震度6弱。彼女怖かったと初めて寝てる所が揺れた。フランスはアースクラック・地震ありませんと。なぜ日本は大地震で原発壊れたのに止めないの?毎年地震ある怖いわ~と。
2024年3月に宿泊させてもらいました。女将さんの気配りに脱帽です。私もそうでありたいと心打たれます。またお世話になりたいと思っております。お元気で続けられてくださいね。ありがとうございました。
歩き遍路で利用しました。建物は古いけどこれがまた感じ良かったです。ごはんも美味しかったし、何より女将さんがステキ過ぎてまた泊まりたくなりました!!
津島町岩松町にある老舗旅館です。古い街並みに夜は提灯がかかり良い雰囲気です。ハードは古いのですが、食事は大満足でした。隣は小売りもしている老舗の醤油醸造所です。
近くの別の旅館で一名である事で断られてお世話になりました。とにかく、食事が素晴らしい。全国の旅館やホテルを周りましたが、1番かなと思います。駐車場も広く問題ありません。一つだけ、ドライヤーは、レトロ家電なので持ってきた方が良いかと。おかみさんはお人柄もよく近くに来た際は、またお世話になろうかと思います。
醤油屋を挟んで本館と別館が有り本館で宿泊、別館で食事とそのたびに移動。食事は美味しかった。
令和3年の年明けに歩き遍路で宿泊しました歴史ある遍路宿といった感じ、古いが清潔感のある和室でした食事は部屋に運んでくれるし十分に満足の内容です再度、利用したいです。
歩き遍路で利用しました。柏坂で疲れ切っていたところボリュームたっぷりの料理で救われました。女将さんもベテランで楽しく泊まれました。
名前 |
三好旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-32-2107 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

遍路旅で宿泊させていただきました。建物、お部屋はお世辞にも新しくはありませんが全体的にきれいで掃除をキチンとしてる印象でした。雨の中での歩き遍路で着いてすぐ雨具の対応、お風呂の用意をしていただいてありがとうございました。お食事も美味しく自分以外にもお遍路へ来てた方とも楽しくお話しできこの旅館に泊まってよかったです。