愛南町の石垣集落、絶景の宝庫。
外泊石垣の里の特徴
保存状態が素晴らしい石垣の集落で、訪れる価値があります。
海と山の美しいコントラストが楽しめる、歴史的な景観スポットです。
地元の人々から教わる、愛南町特有の文化と温かさを感じられます。
ドラマで見て、是非とも行きたいと思っていました。ムラ全体が石垣で出来ていて圧巻でした。高台から見る海、山は自然の色そのもの。ただ案内が少ないので、迷いました。
保存状態よく、いいところです。期待した通りで満足しました。観光客を受け入れてくれてることに感謝します。
ドラマの撮影で使われたとのことで混んでいるかと思いきや、他には誰も来ていませんでした。たまたま地元の方がいて、色々話を聞かせて下さいました。地味ですが素晴らしい場所です。
山に沿って積み上がる段々になった石垣と民家の風景が美しい。また、海を見ると、青い熱帯魚。うに。きれいな透き通ったうみがほんとにきれい。無料駐車場あります。
2024年8月14日訪問 暑い一日でした。素晴らしい景観に感動しました。だんだん館は休館。暑さのためすべての路地を見ることはできませんでしたが生活の歴史が見れて上から見下ろした海は素晴らしく。こじんまりとした地区ですが感動の塊でした。
チチトコ親子で外泊石垣の里さんに行ってきました!愛媛県の南端に位置する外泊石垣の里は、想像を遥かに超える絶景スポットでした。急斜面に建つ家々がほぼ軒下まで石垣で囲まれた姿は、まるで小さな城塞のよう。息子は「お城みたい!」と目を輝かせていました。約150年もの歴史を持つこの石垣群は、台風や潮害から家を守るための先人の知恵の結晶。その美しさと機能性が評価され、「日本の美しいむら農林水産大臣賞」も受賞しているそうです。集落内を歩くと、石垣の隙間から咲く花々や、瀬戸内海の眺望など、随所に魅力的な風景が広がっています。最近の地震で一部の石垣が崩れたそうですが、住民の方々が懸命に修復作業を行っているとのこと。この貴重な景観が未来に残されていくことを心から願いました。無料駐車場があるので車でのアクセスも便利です。周辺には「海底が見える船」や西海観光船など、他の観光スポットもあるので、次回は1日かけてゆっくり回ってみたいですね。歴史と自然が織りなす美しい風景に触れられる外泊石垣の里は、家族連れの旅行にぴったりのスポットです。皆さんもぜひ訪れてみてください。
見事なまでに石垣を積み重ねた集落。先人の苦労が偲ばれる。文化遺産として大切に保存してもらいたい。
石垣の集落が海とマッチしてとても綺麗でした。所々に漫画が書いてある石がありまので飽きません。
約30年程前に3ヶ月程お世話になった地です。久々に出向きましたが、昔の面影を残しつつ今風なたたずまいに変わってました!
名前 |
外泊石垣の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-72-7315 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.ainan.ehime.jp/kanko/sightseeing/zekkei/ishigakinosato.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日の午後に訪れました。とても美しい家並みですが、観光客は私以外一組だけでゆっくり過ごせました。