本場の讃岐うどん、昼過ぎも美味!
こがね製麺所 丸亀本店の特徴
讃岐うどんの本場の味を楽しめる、安定の美味しさです。
トッピングはワカメや天かすがフリーで、アレンジ自由自在です!
開店は朝6時からで、早朝からうどんを味わえる貴重なお店です。
丸亀本店は初めてです。ざるうどんを食べましたが、うどん少し生ぬるく柔らかく感じました。少し硬めが好きなので、しっかり締めている方がいいです。兄が食べた冷やしうどんの方が締まってそうでした。
店員さんが変わったみたいで、麺は前より硬めでした、かけ出汁も日によって、微妙に変わっている気がする。店員さんは元気良く気持ちが良いです。
お昼時は100%行列ができる。駐車場満車に近い。店内は広いので問題なく着席できます。こがね製麺所はお値段は少々高めだが、無料トッピングにワカメがあるので、良しとします。だから、いつも『かけ中』で有料トッピングはなし。2024/1カレーうどんのポスターが貼ってあります。なんか一押しメニューっぽいのでいただきました。ん〜普通。次は無いかな?
土曜日の朝9時過ぎに行きました。7時から開店しているので、朝食としてうどんを取ることもできます。駐車場は店の隣にあり広いです。お店ですがセルフ方式ですので、カウンターで注文します。かけうどん(冷)と生卵、いいだこ天をとって会計を済ませて、トッピングを乗せます。わかめもありますが、注意書きで、食べることの出来る量だけ取って下さい とありますので、出汁まで最後までしっかりと食べきりました。座る席は数多くあり、椅子の固定されているカウンター席と、椅子が自由に動くテーブル席があります。カウンター席で食べました。うどんの麺は中太でコシが少なめの、まあ、讃岐では普通の麺になります。いいだこ天は柔らかくておいしかったです。朝方でお腹が減ったときに近くにあれば寄りたいですね。
2023年12月5日に食べに行きました。今日から四国一周しますが、お昼ごはんにとりてんカレーうどんを食べて来た後にこがね製麺所丸亀本店に前を通ってしまったので、吸い込まれてしまいました。こがね製麺所の店舗は金沢にもあるのですが、丸亀市内では本店が二店舗目です。今日は二杯目なので肉ぶっかけの小(一玉)にしました。こちらの人は普通に中(二玉)か大(三玉)を食べますね。冷ぶっかけなので麺がツルツルでコシがあって美味しいです。冷は私ぐらいかと思ったら結構皆さん頼んでました。
初めて行きましたが 他のこがねと同じく とても美味しく頂きました。店内も思ってたより広くて 店員さんも元気で良かったです。
かけうどん(小)いなり(一つ)とり天頂きました。出汁が美味いです。安定していて安心して通える優良チェーン店です。コシも太さも言う事無しの満足度です。ねぎとワカメのかけ放題システムもありがたいです。とり天のボリュームもうれしい。朝これだけ食べでワンコインくらいかな。正直感服します。朝うどん最高です。とても美味しかったです。
朝7時20分に来店今回はかけ小 春菊天 おにぎりだし巻き卵におでんの大根で540円おにぎり玉子焼きの一皿が150円でした。また 行きます。
朝7時から夕方16時迄。メニューも豊富で使い勝手の良いお店です。この日はかけ1.5玉とげそ天。0.5玉追加って絶妙なチョイスなのです。ワカメ・ねぎはお好みトッピングできるのでこの日はかけの値段でワカメ盛りました。
名前 |
こがね製麺所 丸亀本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-85-5533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ざる中と肉うどん小。時間にもよるが食べるなら冷たいうどんが無難。今日の温かいうどんはスーパーの袋麺より微妙でした。玉ねぎ天は美味しかったです。