親切なスタッフが案内!
はりまや橋観光バスターミナルの特徴
有名なハリヤマ橋が近く、赤くて素敵な橋を楽しめます。
高速バスや観光バス専用の乗降駐車場があり、便利に利用できます。
トイレが広くてキレイで、異国情緒も感じられる点が評価されています。
スタッフさんに分からない事を聞いたら親切に教えていただきました。
外で待っていて、しばらくしてからターミナルの中でバスを待てることがわかった。寒い日なのでありがたかった。もっとバス停に向かって大きくPR,存在感を出したほうが良いと思う。
有名なハリヤマ橋はこじんまりしているけど赤くて素敵な橋です。ハリヤマ橋近くにははりやま商店街があり商店街巡りをすると楽しいところでした。商店街が元気というのが素晴らしいです。
空港からはりやま橋バス停まで30分ちょっとでした。ここからマイ遊バスチケットを買って桂浜へ行こうと思ったら、ここでは販売しておらず、バス停も異なるとのことでした。チケット購入と乗り場は、ここから3分ほど進行方向右手にあるバスセンターに行く必要があります。(デンデツターミナルビル前)*進行方向毎にバス停があるイメージ公共交通機関の旅行者の皆さんはご注意を。誘導員の方や窓口の方は皆、親切です。ホッとしました。
空港からの連絡バスはここの到着する。
高速バスの終点がここでした。高知観光のいろんなポスターが貼ってありました。はりまや橋へ行くのにちょっと遠かった…
高速バス・観光バス等を専用乗降駐車場です。県外の観光バスでの高知観光でしたので夜間駐車場と乗降場所として利用しました。
なんの為の施設なのか、誰の為の施設なのか、よくわかりません😩が、空調設備され人もさほど見かけた事もないし……何時も前通っても土地資産等も踏まえて何で税金これほどここにつぎ込んでんだろ??としか、私は思った事のない施設です一切バスもおらんし、ちゃーーーーと、横切ろうとすればおっちゃんが、飛び出てき怒られます😵💫😵💫ここは自転車通られん😠😠😠‼️‼️と。本当に、バスをここで見るのはほぼ皆無に近いきもしますがね。
高知一番の名所?はりまや橋より少し東側になりますが繁華街も近く基本的には観光バスの発着バス停ですよ。
名前 |
はりまや橋観光バスターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-861-0369 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/basutaminaru.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

バスの発着ターミナルとしての機能だけで、チケット売場が併設されてないのは不便。あと、こちらからではなく、道路を挟んで向かい側(北側)少し西に行ったデンテツターミナルビル前のバス停から発車するバスもあるので、慣れていない人は早めに行って発車場所を確認しておきたい。