静かに選べるユニーク菓子。
パティシエール ポアロ(Pâtissiére Poirot)の特徴
高知市の穴蔵のようなユニークな佇まいの店です。
老舗の雰囲気ながら、豊富なパンやお菓子を取り揃えています。
クリーム入りあんぱんやカヌレが特に人気で、おすすめです。
食事の帰り通りががりにぷらっと購入。アップルパイとフルーツタルト(グレープフルーツ)を買いました。旅行中でフォークも無いので,お店の方は親切にフォークも付けてくれました。素材が良い物を使って作ってあるので変な甘みが無く,しっかりスイーツの甘さがあるのに後味が良いです‼️美味しいスイーツに出会えて高知最高❣️
レビューみて不安でしたが接客も普通ですし、味も良かったです。家の近くにあったら通うと思います。大人のお菓子って感じで、私はとても大好きです。
高知市内に仕事で行きました。久しぶりに歩いて散策して見つけたお店。店内に色々な焼き菓子があって、どれも本当に丁寧な手作業で作られたことがわかります。特にカヌレはとても美しくて、2種類とも絶品でした。写真のりんごとアールグレーのバターケーキは紅茶の茶葉がとてもきれいに混じって、バランスのいい香りと味わいでした。濃いめのブラックコーヒーや紅茶にとてもよく合いました。確かに少し甘めですが、ビターな飲み物と楽しめます。女性の店主さんは本当に職人という感じで、とてもキレイなカヌレですねと言ったら、今日のはそれほどでも‥とご謙遜。毎日、お菓子を極めるべく作られてる様子が伺えます。材料も良いものを使ってると思います。歩かないとわからないくらい小さなお店だから見つけられてよかった。今度はどのお菓子を買って帰るか楽しみです。
穴蔵に入ったようなおもしろい佇まいのお店です。ちょっと変わったものもあり当たると本当においしいです。手作り感が強い。駐車場があったらもっと頻繁に寄っていると思います。
クチコミが気になって行ってみたかったお店です。なるほどって感じでした。ケーキにもよるかもしれませんがこれが美味しいの?
行き付けの眼鏡店さんに、差し入れを持って行ったところ、ポアロさんのケーキがたいへん好評でした!スタッフの方からお店の場所まで聞いてきたので、よほど美味しかったようです。😆✨やった!👍✨
テイクアウトのみですが老舗なお菓子やさんの雰囲気でパンもありました。カヌレも好みです。パーキングは多分ないので近くのコインPを利用しました。
どうしてなの??お客さんは神様!!みたいな考えは自分も嫌いだけどパテシェのイメージが悪くなるから接客する人を別に雇った方がいいと思う。ここまで接客に悪評があるなら少しは自分を見つめ直せないのだろうか?接客も立派な技術だと思うけどな。ロールケーキは自慢出来る程でもなく。どっちかと言えばパサパサでクリームとのバランスが・・・・
品揃え豊富でユニークなアイテムが多く、お手頃価格なので何を買うか悩みました。カヌレとバターサンド、ロールケーキを頂きましたが、平均以上のお味/食感で材料にこだわりを感じました。街のケーキ屋さんとしては極めてレベルの高いお店だと思います。愛想やサービスに対して否定的な意見が見受けられますが、私は気になりませんでした。求められているようなサービスが必須なのであれば、相応の高級店に足を運ばれた方が良いかと思います。もちろん、お店側も改善努力が必要かと思いますが、客が利用を控えるようなレベルではありません。当方、四国在住ではなく近くのホテルに滞在していた縁で利用した身です。近所に欲しい店だと感じました。また高知に訪れる機会があれば、利用したいです。
名前 |
パティシエール ポアロ(Pâtissiére Poirot) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-883-2667 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

以前知人から美味しいお店だと聴いて,ずっと伺いたいと思っていました。モンブランと贈り物の焼き菓子を購入させていただきました。「焼き菓子はご自宅用ですか?」と店主さんの方から聞いてくださり、贈り物である旨を伝えると、可愛くラッピングしてくださって、とても嬉しかったです。モンブランはさっそくいただいたのですが、下がタルト生地になっていて、栗もたくさん入っていて満足感があります。とても美味しかったです。一緒に食べた家人も喜んでいました。また是非お伺いしたいです。