揖斐高原で雪遊び体験!
揖斐高原キャンピングフィールドAFUREPPAの特徴
元スキー場跡地での雪遊びやそり体験が魅力的です。
貝月ゲレンデではウインターシーズンも楽しめます。
岐阜市からのアクセスが良く、自然を満喫できる場所です。
岐阜新聞Web(2024/9/23)【「ぎふ森フェス」28日開幕、森林体験プログラム満載 揖斐川町でモルックやEバイク試乗も楽しめる】
もとスキー場跡地にオープンしたキャンプ場。施設内にも大浴場やシャワールームもあるが道中車で5分の所に日帰り温泉あり。スキー場跡地と言う事もありサイトスペースは段々畑状態なので比較的プライベート感はあるが、林間に比べてフルオープンサイトとなる。その為、日陰は出来ないサイトばかりなので夏場のキャンプ時は要注意。ファミリーキャンプには傾斜を利用した遊びや、屋内にちょっとした遊戯スペースもあります。総じて平地は皆無で全体的に傾斜地なのでなかなか足腰にはきますww施設出入口沿いには渓流が流れていて、夏場の水遊びには最高で冷たすぎるほど、水量も多く流れも早いので、橋の下はそこそこ危険です。一段、二段上がった場所に整備された平坦な流れの場所があるので、小さいお子さんの水遊びは上流を利用するのが安全ですが、水深のある場所は要注意。センターハウスには多少のお買い物もできますが、山を登る前にバローもあるので途中で買い物もありでした。トレイルランをはじめ色々なイベントを打ち出していてこれからますますの発展を期待出来るそんなキャンプ場です。
岐阜市から1時間ちょっとで行けるスキー場リフトが無いため自力で登って滑る必要があります。駐車場500円で滑れます。近年雪が降らないので雪が有るかは電話確認してください。伊吹山が真っ白ならソリ滑りが出来るくらいの雪があると思います。
大学生の頃から世話になっているキャンプ場所です。栃の実荘といったバス、トイレ付のロッジから、コテージ、バンガロー、オートサイトなどいろいろあります。氷や調味料など簡単なものであればこちらの受付で手にはいります。また来るまで5分程度に天然日帰り温泉施設などもあります。平日利用ばかりですが人もそこまで多くなく、お気に入りの場所です。
子供と雪遊びに行きました周りにはコンビニ等ないので揖斐の新しい公園近くのバローとドラッグストアとその近くのコンビニで飲食物購入出来るのが最後となります一応、受付にはお湯とカップ麺、アイスはありました。二階は数百円の有料で机とテーブル、ポットが4台と割り箸がありトイレは1階で、更衣室とシャワー?室があるようです自販機は4台ほど?ありカップは110円〜あり親切です駐車場に停めたら1階受付で料金を払うと車に置いておく紙がもらえます今年は雪が少ないので昼ぐらいにはそり遊び場所の下の方は芝生が見えてきてましたムービングベルト等はないため自力で登るのでいい運動です単純なそり遊びだけの小さい子にはとてもお安くて近いのでいいと思います夏は川遊びも出来るみたいなのでまた行ってみたいです。
2023/01/11現在の写真です。スキー場としては営業はしておりませんが栃の実荘の前はキッズパークとして開放している様子でした。ゲレンデは日坂、坂内ともに立ち入り禁止でした。詳しくは揖斐高原のHPにて。
R5年1月5日に行きました。検索すると揖斐高原スキー場は閉園と有りますが貝月リゾートについては駐車場の料金500円支払うとソリ遊びは出来ます。レンタルソリ有り、トイレ、飲料自販機あり。食堂は有料で使用出来ますが使用のみで提供は有りません。お弁当などを道中のコンビニやゲンキー、バローで買って行きましょう。近隣に温泉施設有り。帰りに寄って温泉に入り着替えて帰るのも有り。
元スキー場を雪遊び場として開放しており、そり遊びが可能。土日とお正月期間はロッジ2階の食堂もオープンしており、軽食(おにぎり、からあげ、豚汁)の提供もしているそう。それ以外の日でも1階部分でカップラーメンの販売やお湯の提供もしている、そりのレンタルも可能。
子どもを連れて、そりで遊ぶために訪れました。リフトの稼働はしてないためスキー、ボードなどはできないでしょう。小学生低学年くらいまでなら雪遊びに良いです。トイレやロッカー室もあり、ご飯も持ち込みでロビーで飲食可でした。
名前 |
揖斐高原キャンピングフィールドAFUREPPA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-54-2458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コテージとバンガローにとまりました。8月の中旬に行ったのでめちゃくちゃ暑くて夜は、なかなか寝れず!でも朝は、少し涼しいくらい!コテージは、扇風機と冷蔵庫などあり普通に良かったがバンガローは、街灯がなく夜トイレに行くのがとても怖くがまんしました。バンガローは、廃村集落みたいなかんじです!夕食のバーベキューは、やめて外界で外食しました!良かったのは、お風呂とシャワーです!お風呂は、夕方から夜まで、シャワーは、24時間!朝シャワーできて気持ちよかったです!