知多半島の恋美豚、サクサク極旨!
とんかつの喜太条の特徴
地元産の恋美豚を使用したとんかつの美味しさに感動です。
テレビで紹介された後から、客足が絶えない繁盛店です。
サクサクの衣と温泉卵入り味噌だれ、絶品の組み合わせです。
ランチタイムに愛知県知多郡にある【とんかつ喜太条】さんへ。こちらは、以前アメトーク含めテレビで渡辺直美が愛知県に来た時は高確率で食べに行っていて、こちらのお店の焙煎ごま味噌とんかつが好きと言っていたとのことでBMしていたお店。もちろん、注文は、焙煎ごま味噌とんかつ❗プラス、SNSで見た「喜太条へ行ってきました」というえびせんを乗せて写真を撮りたくて、えびせん買えませんか?と聞いたら1枚140円でつけていただくことが出来ました。もう、とんかつにえびせん乗せて写真撮って観光客気分。とんかつに焙煎ごま味噌をかけて、温泉卵と混ぜて馴染ませ実食。地元知多の大正10年創業の徳吉醸造のイチヤマトの豆みそと温泉卵、美浜町のブランド豚恋美豚のハーモニーはナイス。ごま味噌が、温泉卵とまぜることによってまろやかになり、分厚くカットされた恋美豚は厚みがあるけどやわらかで脂は、甘味があり美味しかったです。購入したせんべいも地元知多の豊半の物で、しっかりと海老を感じて美味しかった❗キャッシャーの横に飾られた『味噌と愛知あった結果です』というなんとも可愛らしいTシャツは、BIGサイズのTシャツが売っているお店で見つけた物みたいで、味噌カツを扱う、こちらのお店には、ナイスマッチですよね笑美豚でヴィトンって...。本家のヴィトンで豚の絵と漢字の美豚を使ってコラボ商品出して欲しい。めちゃかわいいような気がするんだけど。腹パン❗ご馳走さまでした❗
テレビでやったのを見て行ってきました🚗 ³₃トンカツ屋この店の豚肉は地元の恋美豚初めて食べます😋あたしはヒレよりロース派なのでローストンカツ定食相方は冬限定の味噌鍋ローストンカツ定食まず1口目は塩で……柔らかい!!分厚いのに歯の弱い私でも噛み切れるほど次は味噌ダレに温玉inこれまた美味い!キャベツとご飯はおかわり自由オカワリしない人は100円安いよ(*^ω^*)ご飯も五穀米も選べます🍚味噌ダレにキャベツ絡めても美味い最後の1片はやっぱり塩かなぁ〜とても美味しかったです店員さんもハキハキしてて好印象でした今度はテイクアウトだけのカツサンドも食べてみたいなぁ。
お昼過ぎで閉店近くでしたが次々にお客さんが来ていました。マルハの系列店でした。トンカツのお店でしたがマルハの名物の海老フライがありました。
恋美豚という豚肉を使用。お肉の質の良さ、やわらかさ、甘みがよく分かる美味しいとんかつ屋さん。子どもでさえもお肉の味の良さを感じて、ソースや味噌を付けずに肉そのものの味を楽しむほどです。何度かTVにも取り上げられていて、前にアメトークで渡辺直美さんが美味しいと紹介したこともあります。かつ定食は、温泉卵をタレに割り入れて絡めて食べるのが特徴。焙煎味噌かつは、かつの上に温玉が乗っていて、その上に味噌をかけるタイプ。ロースカツもヒレカツもどちらもほんとに美味しいから、どちらもオススメです。知多半島に来ると海鮮のイメージですが、一度食べてみてください!
以前より気になっていたとんかつ屋さんに来ました。時間はちょっと遅めの13:10(閉店は13:30)に店内に入りました。お客さんは2組くらいでしたがきれいな店内。初めての注文なので迷いましたがせっかくなのでイチオシっぽい焙煎ごま味噌ロースカツ定食(ご飯、キャベツおかわり自由バージョン)を注文しました。味は今まで食べたとんかつでNo.1というくらいの美味しさ。肉厚なのに柔らかいし脂身もくどくなく美味しい。値段は1
渡辺直美さんがTVで紹介していました!愛知県にいったら高確率で食べに行くと言っていたのでそんなにうまいのか?と思い行きました!量はしっかりありますがそこまで重くないのでペロリと食べれます!ソース美味しいし玉子の存在は大きいですね美味しいと思います!接客は可もなく不可もなくな感じでした場所が知多半島の下の方なので車ならドライブがてらに行ってもいいけど電車ならめんどくさそうかなと思います。1度は行ってみていいかなと思いますが毎回わざわざはちょっとためらいますね。
元気ハツラツ☆スタミナとんかつコロナワクチンも2回目を無事打ち終わり、翌日は少し体のだるさから静養しておりましたら、体重が1Kg減りましたので、翌々日に外食に出かけましたが、目当てのお店にフラれてしまい、どうしようかと彷徨っておりましたら、頭の中に最近食べたいと思っていたお店を思い出し無事到着♪(´ε` )知多半島の街道沿いにお店は有りますが、平日の夜は観光客もいないので、静かな郊外のロケーション☆先客が丁度帰るところで、中待ち無くカウンターへ案内されました。テーブル上には季節限定のメニューが有り、一応目を通しつつ、グランドメニューも一通り見る、愛知県民のルーティンをこなして、自分に納得させてから、最初に目に止まった9・10月限定のとんかつ定食をオーダー(笑)◯スタミナとんかつ定食 ¥1738☆タレは味噌かソースが選べますが、私は味噌選択☆今回の限定の売りは、地元の美浜町で出口崇仁農園さんによる無農薬栽培で生産された『旬の生にんにく』をふんだんに使用したこと☆暫し待って着丼すると、なんともニンニクの香ばしい匂いが漂いますが、とんかつ周りを見てもニンニクらしきものは有りません(-。-;店員さんが食べ方をレクチャーする声も上の空で聞き終わり、いよいよとんかつ断面撮影の為、一枚めくると、肉の真ん中に白い物を発見‼️なんと、生スライスニンニクがトンカツの肉の間に挟まれてました(*゚▽゚*)♪タレとかにすりおろしで入ってるニンニクとは大違いで、トンカツとニンニクがもう一体化されているかの様で、口の中で豚の旨味と刺激の少ないニンニクの爽やかな❓香りが食欲を掻き立てます‼️最近はとんかつ専門店に食べに行かないのも有りますが、どこのお店でもとんかつメニューを選ぶ事は極端に減りました(-。-;前回食べたのもかれこれ10ケ月以上前なので、よりとんかつが美味しく感じました♪また、こちらで使用している豚肉も美浜のSPFブランド豚の『恋美豚』味噌を付けて食べても美味しいですが、味噌を付けずに辛子を少し付けて食べると、より豚肉の旨味が感じられてシンプルに美味しい‼️余分な脂肪分は感じられず、肉の脂が健康的な美味しさ(笑)喜太条では味噌ダレに温泉卵が付く様で、味噌ダレに温泉卵を入れ混ぜて頂く様ですが、私は其々の味を楽しみたいので、ご飯の上に温泉卵を落として、とんかつに味噌ダレ付けたり、辛子付けたりしながら、味変を楽しみつつ、最後にご飯にワンバウンドさせてからとんかつを頂きました♪コロナワクチンも大切ですが、手間暇かけて作られた食材を、これまた手間暇かけて作られた料理を美味しく頂き、身体の免疫力を高める事に勝ることはないなと改めて感じながら完食です(´∀`)♪ご馳走さまでしたm(__)m
知多方面に車で行くときに何度もランチで利用しています。混んでいると提供まで時間がかかりますが、とてもおいしいです!
初めて行きました✨美味しいの言葉しかないです☺️✨ご飯は白米か十六穀米が選べておかわりが出来ます🎵衣が薄付きでサックサクでいくつでも食べれそうです✨スタッフさんも元気良く清潔感があり店内も明るくキレイです😊
名前 |
とんかつの喜太条 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-87-2169 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今まで食べできた、豚カツの中で1番美味しかったです。