日本一の木造仏、大師像が魅力。
岡川寺の特徴
駐車場は30台完備しており、訪れやすいお寺です。
圧巻の日本一、3.6メートルの木造仏が圧倒的存在感を放っています。
鮮やかな色彩の弘法大師像が訪問者を迎える、魅力的なスポットです。
大きな弘法大師様。
大きなお大師さまがお迎えして下さるありがたいお寺です。
鮮やかな色彩の弘法大師像があります。木造としては大きいですね。
岡川寺と書いて「こうせんじ」と読みます。この寺院にある弘法大師像は木造の弘法大師座像としては日本一のようです。像の周りを一周してあらゆる角度から拝めるので、楽しむことができました。とりあえず、その大きさに圧倒されつつも、弘法大師像の裏側があんな風になっているなんて…座像の隣には、弘法大師さまの履いていたと思われる靴(履物)が置いてあり、その中には賽銭⁉︎が入っていました。何かいわれがあるのでしょうか?建物の造りも独特で、眺めているだけで心安らぐ感じがしました。屋根の湾曲具合がたまらないですね。一度、行ってみる価値ありなスポットです。
大きな弘法大師像にビックリ😲
日本一の木造仏、3・6メ―トル 十二支佛御腹蔵、木造仏の回りに十二支佛御腹蔵、が並んでいる。惠富大弘法大師〔えとおおこうぼうだいし〕法光山岡川寺【コウセンジ】
県道272号線”西迎”交差点から東側に入ると有ります。大きな弘法大師象が有ります。
名前 |
岡川寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-72-3832 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場30台と武豊町の案内ですが、分かりません。