佐久島の大あさり丼、元祖の味!
食事処 すず屋の特徴
元祖大あさり丼はボリューム満点で、驚くほど大きなアサリが特徴です。
地元民に愛される、素朴で美味しい定食が楽しめるお店です。
佐久島では昼食といえばここ、観光地ならではの特別な体験が味わえます。
大アサリ丼とお刺身、子供は魚フライをいただきました。たまたま空いていたので店主の方とお話ができましたがとても感じの良い方でした。店内やメニューは地元感が出ており、料理もすごく美味しくて初めての佐久島でしたがすごく良い思い出になりました。また佐久島へ来たら絶対ここへ食べに来ます!ありがとうございました。
コスパ良しの、大あさり丼を頂きました。身は柔らかく美味しいです。味付けは濃いめに感じたのですがそれは大あさりに合わせてるのかな。
昔ながらの定食屋 ミックスフライを注文味は普通です。
大アサリ丼、美味しかったです貝や海の臭みなどもなく、卵閉じがされていて大アサリと書いてあるとうりアサリもびっくりするほど大きかったです。次はタコやエビフライなども食べたいですね!ごちそうさまでした。
月曜日の佐久島はお店が休業多いです。お腹をすかせて飲食店を求めていたら出会えたお店。大あさり丼、あっさりな感じでおいしかったです。
大あさり丼の発祥の店!地元の人が好きそうな雰囲気のお店です。観光店ってより、昔からやってたんだなという感じがして良かったです。注文したのは「大あさり丼」と「たこぶつ切り」・大あさり丼(800円)大あさりをカツ丼みたいにしてます。数は3つ。味は卵とカツのタレがめっちゃ美味しかったです!!大あさりの味はカツのタレの美味さにちょっと消えちゃいますが、満足!大あさりを本当に食べたいなら、大あさり焼をどこかで食べれば?普通にめっちゃ美味しいどんぶりなので、ぜひ頼んでください。・たこぶつ切り(600円)量は多くはないが、食感も良く、さすが三河湾のタコでとても美味しい!コリコリしていて満足です!ほかの店だとタコは唐揚げが多いので、生のタコを食べたいならココ!
このお店は、都市部の飲食店のような料理の味やサービスを求めては行けません。お店の雰囲気を味わうお店です❗
鰹は、勘弁してほしい❗でも後は、気さくで良い店です❗
佐久島の「すゞ屋」で昼ビールを楽しみました。いくつか食事をとれる店はがありますが、ここが有名な元祖【大あさり丼】を食べられる店です。13時を過ぎていたこともあって、ビールを飲みながらゆったりと食べることができました。【茹でタコ】も食べたかったけど一人では食べきれないのでガマンです。店の近くには佐久島東渡船場や佐久島アートの「イーストハウス」や「佐久島のお庭」もあり便利な場所ですね。
名前 |
食事処 すず屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-79-1044 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

元祖大あさり丼800円でお腹一杯になります。お水はセルフで。昔ながらの食堂といった雰囲気。祝日なのでレンタサイクルで食べに来るお客さんで満席でした。東港から近いです。やっぱり大あさり丼が1番注文されていましたが、カツ丼も人気だったよ。色々なテレビ局が取材にきているようで色紙が沢山飾られていました。