絶海の孤島で味わうタコ飯。
潮騒の宿 山海荘の特徴
イシガキダイや伊勢海老など新鮮な海の幸を堪能できます。
ここの蛸めし定食は、1200円で贅沢な味わいが楽しめます。
女将が三島由紀夫の鍵を持つ特別な宿で、歴史を感じることができます。
風のせいですが、一晩中宿のあちこちがガタガタと音を立てて寝られず(勿論部屋の窓などは閉めてあります)。お風呂は16時30分から22時30分に限って入れます。食事は豪華でした。全く食べきれず、勿体無いと思いました。
港から「山海荘」の建物は見えるけど、分かりにくい場所にあります。着く船の時間を伝えていたら、お迎えの人が近くまで来てくれました☺️期待してた料理は期待以上でした。舟盛りがすごい!かぶとの部分は翌朝の煮付けになってて、これも絶品でした。お風呂は4階にあって、夕陽に輝く海を眺めながら入れます。
三重県の観光写真家がインスタグラムで神島を紹介していたので興味が湧きました。ランチ利用でしたが、魚の煮付けの美味しさもさることながら、女将さんの温かいおもてなしとサービス精神に感激しました。
日帰り神島旅行でお昼だけ利用させていただきました。ランチは焼き魚ありなし選ぶことができ写真は焼き魚ありの1740円です。焼き魚は鯛と鯵刺身の鯵は甘く、甘酢っぽいお惣菜もとても美味しかったです。初めて魚でお腹いっぱいになりました。
5/2に高齢の母を連れ、家族5人でお昼を食べに行きました。刺身、カワハギの煮付け、イナダのカマの塩焼き、タコ飯、他小鉢何品かで2000円、もう大満足!予約の際高齢者の神島観光が可能かお聞きしたら、とても親切に教えてくれ、当日も船着場までのお迎え、観光途中も気にかけて電話くださったりと、お気遣いに感謝感激です😭神島の自然の素晴らしさと人の温かさに、是非もう一度訪れたいと思いました。その時はもちろん山海荘さんにお世話になります‼️
3年前に宿泊しました隣の部屋がふすま1枚なので気になるが10000円のコースでイシガキダイ、伊勢海老のお造りや化け物サイズのメバル煮付けなど食べ切れないほど出てきて大満足です絶海の孤島ならではの漁師飯って感じです。
2022年4月現在、神島で営業している宿はここだけだと思います。食事は魚づくしで、食べきれません。港から近いです。
今回 2回めの神島でした。鳥羽のマリンターミナルを10時45分に出航して和具経由で 神島に11時25分に着。ちょうどお昼時だし、昼食を食べてから神島を一周することにしました。前に伺った時に 山海荘さんで 食事をしたのですが、その時の魚と蛸飯が とても美味しかったので 今回も伺うことにしました。平日の上に この時期なので、予約無しで大丈夫かな?と心配していたのですが、玄関でお呼びして 食事ができるかどうかをお訊きしたら “定食ならできますよ。ご飯は蛸飯ですがよろしいでしょうか?” との事でした。蛸飯は期待していたので 期待通りでした。お刺身も煮魚の味も 蛸飯も やっぱり美味しかったです。この美味しさで 税込1200円は 本当にお値打ちです。予約無しで 突然に伺ったにも関わらず、美味しいお食事をお世話なり ありがとうございました。お陰様で 元気いっぱいで 一周できました。
蛸めし定食(1200円)美味しかったです。船🚢に乗る前に、電話予約して昼食利用しました。
名前 |
潮騒の宿 山海荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-38-2032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

親が骨折したのに対して、訪問したら部屋の空きがなかったのですが、他の宿を探してくれたりなどの対応をしてくれました。ありがとうございます。