昭和浪漫漂う、感動の宿。
和味の宿 角上楼の特徴
有形文化財に認定された情緒ある建物で、レトロな雰囲気が漂います。
天然河豚のコース料理は薄味で美味しく、料理のクオリティも高評価です。
あたたかい接客と配慮が行き届いたサービスに、心地よい滞在が保証されています。
値段の割に食事がしょぼかったです。夕食の肉料理が特に貧相でした。盛り付けや付け合わせの野菜など工夫すればもう少し見栄えが良くなるのではないでしょうか?部屋のお風呂に入りましたが、洗面所と一体化していて、木製の床がびちょぬれになりました。もちろん扉は閉めてますが、部屋(居間)の方までシャワーや湯船の湯が浸食していました。
娘の就職祝いで、父娘*2で利用昭和浪漫溢れる風情の有るお宿でした。食事の際に接客してくれるスタッフさん、海外の方でしたが、とても気持ちの良い接客でした。食事はスタンダードなコースをお願いしましたが、ひと品ひと品、とても美味しく頂けました。お値段はけっしてお安くは無いですが、特別な日を過ごすには良い宿です。
仕事納めの年末に、温泉と、食事を楽しみに来訪。建物は、国の登録有形文化財になっているようで、趣のある作りになっている。スタッフの人は外国の人が多いけど、皆さんよく教育されていて、一生懸命対応しようとしていて良い感じだ。今回、萩の間に宿泊したのだが、露天風呂のついたレトロな部屋。エアコンとベットは設置されていて、きれいになっている。露天はもう少し趣のある作りだと良かったかな。でもきれいで、いつでも入れるのが部屋風呂の良いところ。とても良い部屋だったのだけど、今回伺った日が、風が強くて、サッシでない窓がガタガタと音を立てて揺れて大きな音を立てて、中々寝れなかった。大浴場は別建物になっていて、履物はいていくようになっている。それほど大きくはないのだが、露天は緩く、建物内の方が熱くなっている。食事は、夕食も朝食も、地魚中心の和食。とても美味しかった。美味しくてしっかりとご飯をお交わししてしまった。ここの宿には、とても人懐っこい、看板ネコさんがいて、朝見かけて30分ほど撫でさせてもらった。
松の間に泊まりましたが、窓が広く、内装も綺麗で、とても落ち着く事が出来る環境でした。本館なので、建物自体はとても年季が入っているのですが、それがまた和モダンを一層引き立てているようでした。お料理もおいしくて、お腹も大満足です。
宿は有形文化財で素晴らしい夕食は食べきれない程のボリュームのコースでしたがコレは!といった印象的な物は足りないかなクエ鍋は美味しかった!刺身はうーん部屋の露天風呂は溜めた湯が抜けてしまうようで修理が必要では?それ以外は部屋も広くてゆっくりできました!
食事も、客室も、サービスもとても、良かったです。地魚料理のコースを利用しましたが、お魚が、大変新鮮でした。部屋も、広くて、満足でした。1番は、担当のネパール人の女性が、大変丁寧な、おもてなしをしてくれた事ですね。
とても雰囲気がよくゆっくりと過ごせました。お部屋が広くて優雅な気分になり、お料理もとても美味しくて満足しました!スタッフさんの対応も◎また、違うお部屋にも泊まってみたいです。
有形文化財に認定された風情のある感動する建物で高齢の母も大変喜んでいました。部屋にあった露天風呂は温泉ではなく沸かし湯なので1度しか入りませんでしたがなくても良いのではないかと思いました。お料理は年配者には多すぎますお刺身は分量を減らし厳選した素材でよろしいかと思いました。スタッフはとても感じが良い方たちばかりでした。食事時、食器等を早く下げてくださるのはありがたいのですが落ち着いて食事ができなかったです。
とてもレトロな雰囲気で素敵な旅館です。仲居さんは外国人の方が多いですが、とても親切で丁寧な対応をしていただきました。料理も見た目も良く、とても美味しかったです。旅館までの道がとても細いので注意が必要です。
名前 |
和味の宿 角上楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0531-32-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

真冬の滞在でした。床暖房で暖かく、丁寧に手入れされた館内は本当に美しく時が止まっていました。食事も美味しいものを丁寧に調理して提供してくださっていました。お部屋も親子でゆっくりと過ごすことができました。