毎日通いたくなる、愛されるセブン!
セブン-イレブン 松山保免中2丁目店の特徴
店長さんや店員さんの愛想が良く、気持ちよく利用できます。
店内がいつもきれいで、清潔感を感じられるお店です。
駐車場が広くて、ちょっと寄りやすい便利な立地です。
いつもお世話になっているコンビニです。主人も子どもたちも毎日利用しています♪悪口を書いている人がいますが、全然そんなことないのに書かれててびっくりです。このコンビニはスタッフさんとても皆さん親切で品揃えも良いので良い店です^^これからも末長くよろしくお願い致します。
いつも利用させていただいています😊ここは前から通っているのですが店長さんも人が良く、店員さんも愛想のいい方ばっかりでした。
店内きれいだし、お店に駐車場も広くて、ちこっと寄りに便利!(’-’*)♪🌱☝️
平日のお昼に行きました、パートのおばちゃんの元気のいい挨拶は聞こえるのですが、研修中のバイトさんは挨拶もしませんでした、レジ接客も全部無言で、ありがとうのひとこともなし、全然いいものとはいえませんでした。愛想なさ過ぎで、あまり行きたいと思えません。
カード勧誘するならマスクくらい付けてほしい。マスクをしないなら、黙々と業務をこなしてほしい。
不快なカード勧誘に執念を感じる。ナナコカードを作らない理由を言わないと帰らせてもらえませんでした。2回食い下がられました。賞味期限が過ぎたお菓子を安売りしている。買って帰って気付きました。ここに行くだけで不幸な気分になります。
行かないほうがいい。他のコメントの皆様すみません、私が間違ってました。オーナーをいい人かもしれないと書いていましたが、訂正します。みなさんが書かれてる通りでした。お詫びいたします。オーナーは、本当にしつこいカード勧誘でした。発言や行動も常軌を逸しています。サイコパスの狂気を肌で感じ、本当にいるんだなぁと久々に背筋が凍りました。
オーナーらしき人物から「駐車場で休憩をするなら、奥の駐車スペースに車を移動してくれ」と催促されました。理由は「新規が入って来なくなるから」との事、物言う態度も非常に不快なものでした入り口扉横や障害者用のスペースでもなく、混み合う時間でも無いのに…コンビニで一息入れたい方は、他店の利用をお薦め致します。
悪質なカード入会への勧誘をされます。特に店舗のオーナーにレジが当たると財布の中を覗き見られ、多店舗(ローソンやファミマなど)のカードを持っていると「他所のカードを持ってるじゃないですか」と言われ、延々カード入会を勧めてきます。一度のみならず、何度か買い物に行きましたがオーナーに当たる度に同じ様に勧められました。落ち着いて買い物を行う事が出来ません。近所にもローソンやセブンイレブンがあるので、そちらでのお買い物をお勧めします。
名前 |
セブン-イレブン 松山保免中2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-971-7122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

ここのセブンはほぼ毎日使っています。狭い駐車場のコンビニや大通りの流れの激しいコンビニは入りにくいのと出にくいので使いづらいです。それに比べこちらのお店は駐車場がとても広く安心して出入りできます。スタッフの皆さんもとても親切でちょっと遠くても私はこちらを使います。店長さんもとてもスマートな方で私は好きです。