大洲名物、月窓餅の柔らかさ!
村田文福老舗の特徴
本物のわらび粉を使った月窓餅は絶品で柔らかい、モチモチ感が魅力です。
大洲駅の観光案内所で購入できる月窓餅は、お土産として大好評の逸品です。
分福茶釜のお菓子も取り扱い、和菓子好きにはたまらない選択肢が揃っています。
月窓餅は最高に美味しいです。
店の横に1台分の無料駐車場がありトイレは未確認。日本で指折りのわらび餅(月窓餅:ゲッソウモチ)がある店舗。他にもよい和菓子があるのだが、選ぶ前に店内を見渡し、店の名前の由来など探すタイム。月窓餅はサイトを見ても解るように、青きな粉、こし餡、やおやおの本ワラビ餅のコンボが素晴らしいハーモニーを奏で、風味豊かな上に「此れは又買うしかないな」と思わせる商品である。月窓餅は、2個入りからあり、手土産にもよい数の箱入りもある。現地で求めるのであれば、午前中が良いように思うが、数が欲しいのであれば予約注文をお勧めする。尚、冷蔵庫にて冷やしてしまうと、餅はたちまち固くなり、思うような伸びは失ってしまうので気を付けられたし。
お土産用に月窓餅を大洲駅の観光案内所で購入させて戴きましたが、翌日に食べてもスゴく柔らかくてモチモチ感に感服しました❗また、餡も甘過ぎないので各世代で楽しめます😊
味は好き嫌いはあるだろうが、どんな食べ物にもそれはある。とにかくこーいう寂れた大昔の商店街の中にこのようにコツコツと頑張っている和菓子屋があるのはうれしい。
分福茶釜のお菓子。
月窓餅(げっそうもち)は大洲のお土産アンケートで第2位を取るだけあり本当に美味しかった。この店舗以外にも大洲市内にある道の駅などで購入可能。
本物のわらび粉を使った月窓餅がおすすめです。
この辺りに和菓子屋さんは多いが、ここのお菓子はかなり美味しかった記憶があります。
名前 |
村田文福老舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0893-24-2359 |
住所 |
|
HP |
https://www.ozu-eemon.com/approved-business-operator/muratabunpuku/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて食べました。色は黄緑色。柔らかくとけるようで食べやすく美味しかったです。