二輪用駐車スペース、早急に復活を!
ファミリーマート 豊橋曙町店の特徴
二輪用駐車スペースが不明瞭で、車が停まることがあります。
常連客の多いお店で、利用者から信頼されています。
豊橋市曙町に位置しており、地元で便利な立地です。
二輪用駐車スペースのマーク消えたままなので、知らないドライバーがよく車停めてる。
何時も利用させて頂いております。店員さんの対応が良くて満足しております。
もうすぐ閉店なのか商品が少ない。
名前 |
ファミリーマート 豊橋曙町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-29-8615 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=55263 |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

そろそろセルフレジを設けて、店員の仕事量を減らすべきだと思います。店員は、毎日大変そうに見えます。「仕事で楽をしたいのは甘え」という意見は受け付けません。楽を求めて、今の便利な世の中があるのです。スーパーの場合、商品は自分で袋に詰めるのが常識ですが、コンビニの場合、店員がやることになります。しかも、客がどんどん入ってくるのです。はっきり言って、ブラックです。それに加えて、セルフレジも無いのですから、如何に大変か分かります。しかし、これだけでは終わりません。まだあります。品出しや、皿洗い、揚げ物、挙げればキリがありません。クレームを入れてくる客も多いのです。ファミマの店内は、子供っぽい雰囲気があるので、それに釣られて子供っぽい大人も入店しやすくなります。分かりやすく言うと、ネットで誹謗中傷を繰り返す人達のことです。だからクレームも多いのです。何はともあれ、セルフレジを設けることが始まりなのかと。なんだか、もう見てられません。