古墳近くの農家喫茶、薔薇と共に。
炭焼古墳群4号墳の特徴
農家の物置を改造したユニークな喫茶店です。
ハウスに囲まれた静かな環境が魅力です。
石室がある4号墳は歴史を感じさせます。
ハウス(薔薇等の花)が多く建っている場所に古墳が有ります。
農家の物置か納屋を改造したような喫茶店。「元はトマト農家だったんですか?」と、店の奥さんらしい人に聞くと「今も、前の道路の向こうでやってますよ😃」との事。なんとなく、小学校の教室で珈琲を飲んでるような気持ちになる。そのせいか、お客の8~9割が中年女性という妙な空間に、私と娘の二人でいても、何も違和感はない。幹線道路から外れた田畑の中で、どうして喫茶店の経営が成り立つのか不思議だが、店内は半分ぐらいの席がお客で埋まっている。ふと見ると、店内の一角に、「ご自由にどうぞ」とお皿にミニトマトが置いてあり、お言葉にあまえて7~8個頂いた。とても美味しかったので、お土産に1パック買って帰った(^_^)
確かに石室はありますが(4号墳)、柵で囲まれた瓦礫の山になっているのが残念です。
名前 |
炭焼古墳群4号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

超絶田舎です👍