手作りの味が広がる三海定食。
さんかい 大塚店の特徴
地元の手作り調味料を使った三海定食とグラタンが美味しいお店です。
100人以上収容可能な広い店内で、ツーリングの途中にも立ち寄りやすい立地です。
地元の方に調味料まで全て手作りで美味しいと聞き行きました。(その方は過去にバイトしていたそうです)建物は昭和レトロな感じでした。ハンバーグやプリン注文食事は聞いた通り美味しかったです。欲を言えばプリンが昔ながらの固めプリンを想像していたのですが柔らか目でした。支払いは現金のみです。閉店が近かったせいかバイトらしい店員さん達の話し声が1番離れた席にいる私達のとこまで響いていて少し気になりました。
ツーリングは蒲郡のさんかい大塚店さんへ🏍³₃いつもツーリングで走る道沿いにあるのに気づかなかった😅店内テーブル席も広く座敷も広く100人は余裕なお店😁そしてランチ😋🍴💕三海定食かグラタンセットか迷いグラタンに❤︎旨かった(*´﹃`*)パン🥖も旨い😋続く🤣#ボルトツーリング#蒲郡グルメ#さんかい大塚店#グラタンセット#ボルト#アーリーキャッツ#37564#名古屋市スナック#スナック薔華薇#翔子🐽
豊橋に向かう途中、蒲郡の国道23号線沿いにある昔ながらのレストラン、というか昔のファミレス的なお店です。子どもの頃から気になっていたレストランへようやく伺うことができました(笑)しばらくメニューと睨めっこしてようやく決めたのは三海定食(1,320円)。お店の名前を冠した定食ですからイチオシ確定ですよね。大きなお椀のような膳で登場した定食はフライとお刺身の両方が楽しめるものでした。味も良くて、繁盛店なのも納得。ご飯は少なめにお願いしておいて良かったです。
日曜日昼にツーリングで訪問。11:30頃到着したので席は結構空いてました。さんかいの名がつく三海定食を注文。提供まで30分近くかかった。内容はメインの刺身とエビフライ、魚フライ、後は受け合わせ。写真から想像した物より少し期待外れでしたが、お店の雰囲気は良かった。
ランチタイムに訪れました。ハンバーグと鶏のから揚げで迷っていたのですが、両方食べられる「ハンバーグと鶏のから揚げ定食」にしました。蒲郡では認知度の高いお店なだけに、お客さんは頻繁に訪れていました。日曜日だったせいもあり、家族連れが多かったです。店内は広く、老舗の雰囲気がとても良かったです。定食は、ハンバーグは普通も、鶏のから揚げはジューシーで鳥の味が濃く、とてもおいしかったです。唐揚げのメニューにしてよかったです。量は個人的にはちょうどよかったです。トイレ前に長椅子があるのですが、とてもかわいい椅子だったのが印象に残りました。次回来るときは、鶏のから揚げで一杯やりたいと思いました。
2023年1月5日、木曜日、午後5時半頃、ふたりで初訪問。私たちは、メニュー表から、三海定食 1320円 と、かつ鍋定食 1210円 と、グラスワイン 440円 を注文しました。店内はレトロで、席の間も十分あり、隣を意識しないで済むので、とても落ち着いて食事ができます。お料理もまずまずで、リーズナブルで、ボリュームがありました。お刺し身がもう少し美味しかったらなあと思いました。漬物は糠漬けで、野菜の煮物は薄味で良かったと思います。車で、蒲郡から豊橋方面に走ると、目立つ外観で入り易いです。
23.1 海岸沿いの老舗レストラン美味しい。浜松直送の牡蠣ランチがお店のオススメでした。(季節限定)ハンバーグ唐揚げ定食ハンバーグ小さいけど美味しい。唐揚げジューシーで美味い。さんかい定食美味しかったです。
三海定食頼みました。見た目豪華です!フライは良かったのですが、マグロ、ハマチの刺身が生臭くて食べれたものじゃなかった(T-T)大根の煮物も硬くて一口で食べて終了!もう食べに来ることはないです。
今日は蒲郡の老舗レストラン三海に来ました。私が知っている限り30年前から営業しているレジェンド。定番の三海定食を頂きました。刺身・魚フライ・煮物・卵焼・酢の物が程良く詰まった彩り鮮やかな定番中の定番な定食です。昭和の雰囲気が懐かしく昔と変わらない美味しさ。今日も頂きました。まだまだ永遠と続けてほしいレストランです。ご馳走様でした。
名前 |
さんかい 大塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-59-8385 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三海定食を頂きました。席は眺望もよく海が見えます。料理は、美味しかったのですが、窓側の席だったので、光の加減で器のフタに埃がついているのが見え(外も内も)☆−1としました。