四万十川近くでトンボとスイレン。
四万十市トンボ自然公園の特徴
四万十川近くで魅力的な散策が楽しめる場所です。
菖蒲やスイレンの季節には色とりどりの花が咲き誇ります。
標本が豊富で、虫好きな人々にとって夢のようなスポットです。
自然が残っています。四万十市の中にあの様な原風景があるのは、四万十市自体も時間が穏やかに流れていますが、保存の努力を感じます。家族で時間を過ごすには最適な場所です。
建物に入った瞬間の独特な匂いが気になりましたが、展示はよかったです。虫の標本の多さにびっくり!世界と日本の虫が一気に見られます!ただ、冷房が一切効いていないので、室内でも熱中症になるかと思いました、、特にトンボエリアはずっとキツくて、展示ほぼ流し見で速歩きになってしまいました。淡水魚も想像以上。めずらしい大きなアカメがたくさん泳いでいたのが感動でした👏外の庭園?も緑豊かでよかったです!
四万十川がすぐ近くにあり 流れも緩く子供達も 大喜びでした。セミやバッタ コオロギなども 沢山いたので 昆虫採集も楽しめました。ヤブ蚊がすごく多いので 夜も靴下履いていた方がいいかと思います。スプレー必須です。蟻もすごく多いです。川までの道には 運動靴がオススメです。
トンボ公園も、ほんとに久しぶりに行きました👍色んな虫の標本もあって虫好きな子供さんや大人も楽しめます😊
散策しに行きました…本当に❕ほんとうに❗トンボを真剣に ! 生育されてました。びっくりし感心💫しました。可能性に満ちた土地に仕上がってました。
晴れの日の散策に最適。冬に訪れたことはありませんが、季節それぞれの風情を味わえます。今回行った時には、初めて見たトンボが二種!この地域に60年以上生きてきたのに…。
菖蒲とスイレンの季節 朝行くと沢山のスイレンが競うように咲いてとても綺麗です。朝の散策におすすめです。
トンボがいたらさらに良かったが、雨でした。穴場の公園で落ち着いて過ごせる。
子供向けと言われてますが、50歳以上でも童心を思い出してしまいます。駐輪場からもあまり歩く事無く広場に行けますし、催し物も順次開催されているようです。微力ながら寄付の意味も込めましてビーズのトンボのキーホルダー買いました。
名前 |
四万十市トンボ自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-37-4110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日でひとけはなく、自分のみ入館者。外気温は30度以上なのにエアコンは入ってなかった。とにかく☀️😵💦暑くて長居は出来なかった。熱中症になりなねない‼️😱