遅くまで開いて安い、買い物便利!
ジョイント 太宰府店の特徴
魚の刺し身は高めだが、閉店前の惣菜やパンが狙い目でお得感があります。
日曜日の朝市では豆腐や麺類が特に安く、出費を抑えられる嬉しい存在です。
移動販売車の活用で買い物が難しい人々を支援する地域密着型の店舗です。
お弁当から妙な味がします。洗剤?漂白剤?のような薬品の味。白米と添え物のキンピラから特にその味がする。白米や根菜類は漂白する場合があるのは知ってますが...まさかこちらのお弁当の米や根菜も漂白してるのでしょうか..?良く分からないから、もうお弁当は買わない様にしてますけど。
価格が若干高めと感じますが、閉店前の惣菜やパンは値引きされていて狙い目です。毎週月曜日はフジパンがお買い得です。
こじんまりとしたスーパー。品揃えは薄いけど、会員カードを作成すると、毎週木曜日に使える割り引きシールをもらえたり、ポイント貯まれば特典があったりします。
地元館溢れるスーパーマーケットです。海鮮が安い感じでした。
比較的、遅い時間で他店では売り切れていたお弁当等が残っていて助かりました✨
お米が安かったり、卵が安かったりと重宝してます。太宰府周辺ではなくてはならないスーバーです!
新鮮館としては、模範になる店舗ではないだろうかと思うが、店舗外のからあげ屋さんがメインだったのであまり良く見ていない。安い物、高いものが半々くらい合ったように思う。
五条圏内のスーパーの一つ。(対抗馬は西鉄レガネット。個人的には価格ベンチマークの指針)LINE登録していると電子チラシが配信され、金曜日「お肉の日」、土曜日「アイス・冷凍食品半額」、日曜日は目玉の「朝市(9時から12時まで)」、月曜日は「パンの日(月始めが1日ならばプラス青果の日)」、火曜日は「均一祭(デイリー・青果・肉・鮮魚・惣菜の一部)」、水曜日は「玉子の日(1000円以上購入で10玉入りが半額。数量限定)」が毎週のルーチンです。また、ジョイント会員ポイントカードをお持ちなら、会員指定商品がお安く入手出来ます。惣菜コーナーのお弁当も、店内厨房の本気が伝わる品が多く、とても満足できます。なにせお買い得弁当が298円で3~4種類あります。(お供のお茶の定番であるペットボトルの「おーい、お茶」は、にしてつストアレガネットのPB品よりより割高)ジョイントPBの牛乳は品質が高くお買い得です。(LI特売日は他社の製品が安い場合があります)以前は乳酸菌飲料やコーヒー牛乳もありましたが、コーヒー牛乳は無くなり、乳酸菌飲料であるクールソフトはレギュラー品になりました。製造元である「(株)ミラクル乳業」は長崎県佐世保市のローカルメーカーで、佐世保民は絶対的人気だそうです。たまにミラクル乳業の冷蔵トラックを目にしますが、車体の会社名が控え目に書いています。)他の特長としては、軽トラの移動スーパー「とくし丸」を展開(業務委託)しており、店から遠い地域へ定期的に巡回しています。商品の値段は店舗より高いですが、移動時間の労力やバス代等を勘案するとご老人には有り難いサービスかと思います。(尚、ポイントカードは使用出来ません)最近(2022年7月1日)、決済方法に「PayPay」が追加されました。
店内換気まるでダメ臭います二日市のMAXバリューに行ったら違いがわかる ゼンゼン。
名前 |
ジョイント 太宰府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-925-9840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お肉は、お手頃ですが…魚🐟特に刺し身が高いと、思いました(*´・ω-)b買い物は、しやすいですよー🍀定員さんも、優しいですよね😳