400年の歴史、心和む五明地区の神社。
小高神社の特徴
鳥居をくぐってすぐ右に生えるクスの木が印象的です。
400年以上の歴史を誇る小高神社の魅力があります。
地元五明地区の鎮守として多くに愛されている神社です。
小さな神社ながら400年を超える歴史を有し、地元五明地区の鎮守として愛されている。掛川市においては片手で数えられるほどの小高姓をこよなく愛する宮司さんが、誇りと責任を持ってお祀りされています。
名前 |
小高神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4409047 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

鳥居をくぐりすぐ右側にクスの木がありますが、夫婦のようにくっついています。このようなクスは、はじめて見ました。御神木のようです。境内は広くきれいです。駐車場はないようで、付近の路肩の隅の広い所を利用させていただきました。