話題のメロンパンと珈琲、必見!
鶴田屋本舗 パンの郷の特徴
メロンパンは他店とは異なり、クリーム入りが大人気です✨
150年の歴史を持つ老舗のベーカリーで、常に美味しさを追求しています。
パン購入者にはコーヒーのサービスがあり、イートインも楽しめます。
いつもは150号線を利用して買い物に行くのですが本日は中の道を…途中にパンの郷を見つけて寄ってみました!どれも美味しそうで迷ったのですが、ベーグルサンドとBLTコッペサンド、あとはレジ横から生クリーム大福をチョイス☺️自宅に帰りコッペサンドはトーストしていただきました。コッペパンがフワフワでとっても美味しい!ベーグルも柔らかくてクリームチーズ(蜂蜜入り?)とベストマッチ✨そして生クリーム大福の柔らかさと餡とクリームの絶妙なバランス☺️今日は道を変えて大正解でしたー🍀また他のパンも食べてみたいので買いに行こうと思います。
久々にパンを買いに行きました☺安定のメロンアップ❤ちまたで噂の普通のメロンパンと違います✨初めて食べたときの衝撃ったら❕オススメです。会計後店内でサービスのコーヒーを頂きのんびり😁コーヒーもオイシイ🎵
初恋のレモン🍋パン いいね🙆もちろん メロン🍈パンもメロンの名産地もんがいいよねー一口珈琲がいただけます ありがたい。
今まで遠州横須賀に来てもついぞ来店することはなかったのですが、口コミが好印象なこともあって利用しました。オススメされたのが、静岡特産クラウンメロン果汁クリームを使用した『メロンアップ(一般のメロンパンではない)』、『げんこつパン』、それとは別に『名古屋式厚切りトースト(コメダ珈琲でおなじみ)』を購入。短時間だったのであまり情報収集できなかったですが、ファミリーレストランでもあるみたいです。それからレジ袋を使用したのにお代を徴収しないのは良心的です。それと入り口は中央です。駐車場の手前にある入り口は製造所ですので、初めて来店する際にはご注意ください。(コーヒーの無料サービス有り)(追記)レストランは営業していません。また、ちょっとしたテラス席があってイートインできます。ちなみに「よこすかあめ」は製造していないそうです。
天保10年創業の老舗。小さい頃からちょくちょく行ってて、パンはどれも優しい味で大好き。ただ、お値段の割にはどのパンもサイズは小さめな感じ。先日(2023/2/14)数年ぶりに訪ねたところ、大人気のパンバイキングがやっておらず、パン郷のFacebookによれば2020年からコロナの影響でバイキングは休止中とのこと。550円でスープ+コーヒー+パン食べ放題はヤバいので再開を待ちます。
混んでいて遅い昼ごはんにありついたのがこの店だったが、美味しそうなパンがたくさんあって目移りした 食べたら見かけどおりとても美味しかった。
今となっては珍しさは大きくありませんが、やっぱりクリーム入りのメロンパンはココのが一番好きです。
大須賀に行くたびに、パンの里に寄りたいと思いながら、なかなか寄れなくて、初めて入店しました。パンの種類も大変多くて悩みました。また、行きたいと思います🎵
食パンは美味しいですよ。裏メニュー的なスイーツも結構ありますので、選ぶに楽しいです。
名前 |
鶴田屋本舗 パンの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-48-2136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまたま近くを通ったので、立ち寄りました。店に入るとみるみるうちに人が来て満車。人気店なんですね🎵紅茶とレモンのベーグル🥯美味しかった〜🎵初めての味です。あと、オニオンとベーコンの乗った調理パンがあまりに好みすぎて、二つ買って車で食べて新たに3つ買い足しました笑ほかにも10種類くらい買いましたが、これから食べます。