龍王権現の滝、神秘の緑水。
龍王権現の滝の特徴
龍王権現の滝は、険しい道のりを越えた先に現れる神秘的な滝です。
グリーンの水が美しい滝壺は、正午前後に特に魅力的に映ります。
駐車場から滝までは徒歩15分、帰りは運動にもなる上り坂です。
ツウリング中によりました。他のかたのコメントにもありましたが、ナビの案内だと手前の路側帯になってしまいます。もう少し先に行くと3台止めれる駐車場が出てきます。そこから遊歩道でおりれますが、帰りはキツかった!!吊橋いいです!滝は前日の雨でダイナミックでした!
駐車場から15分ほどで滝に着きます。神聖て静かな雰囲気の谷で、信仰の対象だったのも納得です。今でこそきれいな川ですが、戦で赤く染まったこともあるそうです。県道290号沿いには民話の解説が点在しているので、とても面白いです。
淵の大きな滝です。滝を境に岩石の層が左側は右下り、右側は左下がってになっています。滝まで行く途中で吊り橋渡ります。
まずはGoogleマップの指示通りに行くとなんにもないところで止められます。お疲れさまでした。目的地は左です。と。崖しかないぞ?と。山を登ってここに行くにはもう少し行った所に駐車場があるので入口はそこです。ただ、駐車場は車3台分しか停めるところがないので停めれるかは運です。駐車場からはすぐに下に降りる道があります。帰り道が怖くなるくらいくだっていきます。夏場はたぶん地獄です。行きは綺麗だった彼女の顔が、帰りは汗で別人になってしまうなんてことが起きそうなので、スッピン見たことないu0026見せたことない人たちにはオススメしません。冬来ましょう。少し下ると吊橋ありますが、なかなか揺れるので苦手な人はそれ以上進めなくなるかもしれないから注意。橋渡ると滝はすぐそこ。小さくても迫力はあります。荘厳な風景に彼女のスッピンなんてわすれてしまうかもしれません。
遊歩道?みたいな結構な山をかなり下ります。帰りは勿論登って帰るわけですが・・・。駐車場は3台しか停められません。滝は余り大きくはありませんが涼を取るには良かったです。水はキレイですよ。
全てに於いて素晴らしい滝だと思います。神秘的で美しく、透明度、水量、迫力、さらに吊り橋や清流といった前段階の高揚感など、どれを取っても感激出来ると思います。出会った地元の方曰く、昔は滝壺で泳いでいて『滝壺にアマゴかな?大きな魚もいたよ』との事。新・浜松の自然100選です。
滝というものにあまり惹かれたことは今までなかったのですがこの龍王権現の滝にはものの見事に魅了されました。木々の陰りの川に沿って歩いていけばそこには轟音をたてて滝が流れています。道中は中々険しかったのですがそれを忘れさせてくれるほどのものです。幸い訪れたときは平日の16時で人も全くいなかったので1時間弱ずっと滝を眺めていました。滝をずっと眺めていると途絶えることのない川の流れから人生観について考えさせられるのは僕だけでしょうか。時間さえあれば永遠にここにいられる、そんな場所です。僕は佐久間駅から歩いて来ましたが所要時間は計30~35分程度でした。体力に自信がない方だともう少し掛かります。なにせ道路をずっと上がっていくので。まあ無難に車で行った方がいいかもしれませんね。
グリーンの水がとても綺麗でした ただ午前10時すぎに行ったのですが滝に陽が射していなかったのでもう少し後の方が良いのかと思います。
険しい道のりです。でもお日様が良い感じで照らしてくれて最高でした。
名前 |
龍王権現の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

割ときつい上り下りがあるけど本州で見られるにこ淵(四国)みたいな感じで水はとてもきれい周りの木が生い茂っているので滝壺に日が差し込むのは正午前後かな?