桜舞う静かな公園墓地。
平岸霊園の特徴
札幌市営の公園型墓地として、屯田兵の墓地が多数存在しています。
静かで郊外に位置し、春には桜や秋の紅葉が楽しめる散歩に最適な場所です。
地下鉄南平岸駅から徒歩圏内で、アクセスが便利な立地です。
屯田兵の墓地が多数あります。古いお墓が多く広い霊園です。車道は狭くあまり整備されてはいません。ここにお墓を買うと高そうですね。
市が管理する公園式墓地です。「墓参者の方及び墓地使用者の方でなくとも出入りが可能」であり、お盆期間などを避ける配慮をし、他の迷惑とならないようであれば、散歩やジョギングの「利用」が可能と管理の方からご回答いただきました。普通に散歩するくらいなら全然良いようなので、迷惑にならないよう配慮しつつ利用したいと思います。混むようなら避けるべきですが、平時はまずスカスカなので散歩にどうでしょうか、私はたまに散歩して帰りに合掌のひとつでもしたいと思います。
お盆に墓参りしたら、お隣さんにスズメバチが大量に出入りしていて、怖かった。その後退治されて隙間は埋められてました。安心しました。が、市で管理しているのだから、もっと巡回して安全に努めてほしいです。
中学生の頃、野球部の同期や先輩と肝試しをしました。いつもは怖い先輩が、霊園の雰囲気の怖さのあまり、僕の腕を掴んで離しませんでした。ギャップがいじらしすぎて、途中で驚かせたら頭を引っ叩かれたのも良い思い出です。
一族の墓が有るので、墓参りに来ました。流石に盆の最中は混んでいますね。
共同墓地は下から登るのがメインですが足の不自由な方などはすぐ近くまで車で行かれます下の事務所でお聞きください。
札幌市営の3つの公園型墓地の内のひとつだけど、里塚や手稲平和に比べて交通の便が良い。旧霊園前、いまは南平岸なんてパッとしない地下鉄駅から登りだけど徒歩。当然人気があってなかなか空きがでない、昨春けっこうな数の空きに対して募集があったけど、コロナ禍で下見に行けず応募を諦めた。次はいつかなぁ。
札幌の都心から近く地下鉄南平岸駅から徒歩圏にありアクセスが便利。
思いっきり郊外だけに、静かていい。
名前 |
平岸霊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-831-6980 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/boen/1_gaiyou.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

一族の墓があるので、よく来ますがペットの散歩やランニングをしている人をよく見かけます。