新潟の絶品寿司を堪能。
寿司職人が始めた宿 “ 一歩(てくてく)“の特徴
斑尾高原スキー場近くで、冬のアクティビティにも最適です。
寿司懐石料理のノドグロが特に絶品で、ここならではの味わいです。
アットホームな雰囲気で、ゆったりとしたひとときを楽しめます。
ゲレンデ近くの宿泊先を友人が探していて、こちらを探し出してくれました!個人で経営されてるログハウスの宿です。タングラムのゲレンデまでは1番近いリフトまで歩いて5分くらいです。戻りはゲレンデ近くまで初心者でなければ近くまで滑って戻れます。連休後の平日と言うことで最大で3組宿泊出来る所が自分と友人の2人ということでかなり伸び伸びと宿泊させて頂きました。お風呂も24時間使用可能でゲレンデから戻ってすぐ入れて、夜も入れる、寝起きでも入れるで良かったです。宿泊者が3組いらっしゃると多少、時間の調整が必要ではあると思います。お部屋にトイレ、シャワーはありません。記載はないのですがアメニティはご用意があり不自由はないかと思います。何も書いてなかったので自分は持ち込みしていた為に使用はしませんでした。食事は、皆さんが美味しいと言われる通り自分的にはとても美味しく頂きました。メニューは、オーナーさんが色々と考えて作られてるみたいでした。魚料理が多めかな?お酒が好きな方はお酒が進むメニューだと思われます。お酒を飲む友人は日本酒が進むと言ってました。飲まない方は白飯がガンガンいけると思います。ただ、締めに看板メニューのお寿司がありますので通常では白飯はありません(多分)宿泊の際に別料金を払えば、白飯がお願い出来るか聞いてみるとよいかも?但し、お寿司もしっかり量ありますので、大食いの方やちゃんと考えて食べれる方しか辞めておいた方がよいかも?です。ちなみに朝ごはんも白飯が進むメニューなので夜のうちに大食いの方はアピールして、白飯の量を増やしてもらえるようにした方がよいかもです。また来年そちらに滑る際には宿泊したいなと思いました。物価高でコストを考えながらの営業は大変だと思いますが、頑張っていただければ良いなーと願っております。お世話になりました!
ご飯は夕食朝食共に美味しく、こちらの我儘にも快く応えてくださりとても気持ちよく過ごさせていただきました。是非また利用させていただきます。ありがとうございました。
夏休みの家族旅行で訪れました。素敵なログハウスの扉をあけると、木の香りに包まれて、癒されました。ご飯が最高、とっても美味しくいただきました!周りの木々もお花も素敵でした。
斑尾高原スキー場へ1泊2日の旅行もかねて訪れました。宿がとっても素敵なログハウスで、気さくなご主人と奥様とお話しを交えて食べるお寿司やお料理はとても美味しかったです!スキー場からは10分程度の距離でしたが、冬場の道中はかなりの雪道なので車の装備はしっかりして行くことをオススメします。
食事が美味しく良いお宿でした。小さい子の居る家族と被ると、煩く不快に感じるかもしれません。
野尻湖釣行で利用させて頂きました。ご主人も女将もとても気さくで素敵な宿です。にぎり寿司をはじめ夕食のお品はどれも美味しく大満足でした。早朝出発の為、朝ご飯なしのプランでしたが、女将がおにぎりを持たせてくれ、とても感動しました。雪シーズンにまた宜しくお願い致します!
寿司懐石美味です。
ノドグロがめちゃめちゃ美味しかったです。
家族4人でお世話になりました。上の子が中学生、下の子が3歳の誕生日で宿泊させて頂き素敵な思い出になりました。ご主人のお寿司、懐石料理とても美味しくいただき、揃えている日本酒も最高でした。また、ご主人も奥様も、いろいろな話題で盛り上がり楽しいひと時を味わえました。家族や友人を誘って、今度は貸切でお邪魔したいと思います。
名前 |
寿司職人が始めた宿 “ 一歩(てくてく)“ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-258-3545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

二十代の頃、会社の先輩に連れてってもらって、それ以来お世話になってるお宿です。初めて泊まったときの朝食で後輩のお味噌汁にネギが入ってなくて、前日の何気ない会話の中でその子がネギが苦手なことを覚えていてくれて、お気遣いいただいたことが強く印象に残ってます。あれから幾数十年、子供たちも大きくなってきて、そろそろ県外のスキー場にデビューかな?というタイミングで久しぶりに訪問させてもらいました。昔から変わらない料理の美味しさ、オーナーご夫妻の気さくさ、薪ストーブの雰囲気、居心地の良い素敵な宿です。