妙高の風景、心温まる展示。
妙高市妙高高原メッセの特徴
校舎のような建物で、コンサートホールや調理室が完備されています。
繊細な作品の展示会が催され、地元アートを楽しむ場として人気です。
地元コミュニティの活動に使える多目的ホールや和室があります。
校舎のような建物です。
子供の作品展で今回はこちらに展示とのことで初めて来ました。秋でしたので景色もとてもきれいな場所です。階段を上っていくと、木造の階段に壁。考えるとあまり無い。どこかであったような懐かしい気持ちになれました。
今まではサラリーマンで会社に甘えていましたが、退職して色々な手続きを自分でしなくてはならず、全く分からずに相談に通いました。住民サービスが基本なので出来る範囲はあるのでしょうが、親切に応じてもらったおかげで全て解決。感謝しています。
まるで、ツェルマット。気候が最高。
【初訪問しました🚗】入り口に、木で造られたゾウさんがどどーんといました🐘素晴らしい出来映えにビックリ😲この時は、妙高市の風景を題材にした絵画と写真の展示会がありました✨2階に上がると図書館の懐かしいにおい。ノスタルジーな気分になります😆皆さんの力作の数々、楽しく拝見させてもらいました~⭕
妙高市妙高高原支所、図書館もあります。
図書室の使い勝手はあまりよくないですが、この地域を考えると仕方ないでしょう。
多目的ホール、図書室、クラフトルーム、和室など、地元の方のコミュニティ活動の場です。妙高夏の芸術学校(東京藝術大学をはじめとする日本トップクラスの講師陣の指導による芸術サマースクール)に家族が参加したため、伺いました。良いところですが観光目的には向きません。
利用者は少ないです。
名前 |
妙高市妙高高原メッセ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-70-2275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

市役所が一階にあり、2階は、調理室、コンサートホールなどがあります。会議や研修などに利用するのに便利です。