信州中野で果実狩り、甘いひととき!
信州フルーツランド 信州中野インター店の特徴
信州中野インター近くの広い駐車場で、観光バスも多く立ち寄ります。
さくらんぼ狩りやりんごのもぎ取りが楽しめ、子供も大喜びする場所です。
美味しい信州のりんごを使ったアイスクリームが夏限定で楽しめます。
2024/8、バスツアーの昼食会場となっていたので訪れました。とんがり屋根の洋風の建物。1階は売店で桃やブドウがいっぱい売られています。桃の食べ放題がありました。売店の奥はフードコートで、この手のドライブインにありがちなカレーや蕎麦がラインナップ。2階は100人単位の団体が利用できる食堂。大きな壁画が印象的です。芸能人でも来たのか、サインが飾ってありました。ツアー客は、向かい合わせに座ることになります。信州豚の陶板焼きと信州そばの定食でした。蕎麦がモチモチして団体用としては上の部です。1階で買い物するとソフトクリームの50円引き券がもらえたので、リンゴとマスカットを注文しました。マスカットはソフトクリームと言うよりシャーベットに近い食感でしたが、マスカットの味がして美味しかった。サイダーもなかなかいけました。売店では信州限定品やジャム、蕎麦、菓子など定番商品がずらりでした。
さくらんぼ狩りに行ってきました。家族連れやバスの団体の方がたくさん来られていました。大人は30分2,000円で食べ放題です。埋まっている場合は少し待ち時間が発生します。中は食事どころがあり、ソフトクリームも売っています。売店ではさくらんぼやフルーツ、お花なども売られています。
さくらんぼ狩りにきました種類もあり食べ比べ出来ました黒いさくらんぼが一番甘かったです。
日曜日の10時30分頃、人はまだまばらでした。店内は広く食事も出来ます。店頭ではリンゴの詰め放題やってます。夕方通り掛かったときはバスが10台位停まっていて混雑してました。
ツアーの昼食で立ち寄りました。少しずつ色々な種類が盛りだくさんでとても美味しくて、帰りには一階の売り場で食べたものを全部お土産で買ってしまいました。りんごは500円で詰め放題がありました。私は時間がなくてチャレンジしませんでしたが、かなりお得とおもいます。
ツアーの休憩所として寄りました。時間が限られていたものの、急いでイートインで蕎麦をいただきました、美味しいです。土産コーナーのお焼きも具沢山で皮とのバランスもよく、レベル高い。
所謂ドライブイン、駐車場も広く団体の御客様が多い。農産物直売所もあり、傷物やB級C級品も併売。価格は質に応じたものですが、まぁまぁの大きさのサンフジ(5個千円)は良かったです。特大になると矢張高価です。
HISのバスツアーで立ち寄りました。お土産たくさんあります。桃は贈答用や自宅用もありました。ツアーの食事プランで牛すき焼きと信州そばの食べ放題があったのですが、信州そばがすごく美味しくて4杯も食べちゃいました。売店でお土産を1000円以上購入するとソフトクリームの50円割引券がもらえました。シャインマスカットのソフトクリームを食べましたが美味しかったです~
信州中野インターを、降りてまっすぐに5分ほどの右側です❗土産物も沢山ですよ😃食事も美味しいですよ。オススメはスタミナ丼です‼️
名前 |
信州フルーツランド 信州中野インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-22-2530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

比較的早くからやってます。(8:00から)フルーツ以外はお土産、加工品があります。買っていったフルーツは!どれも美味しかった。フルーツ食べ放題にチャレンジしてみたい。