新鮮なキノコとりんご、安さに驚き!
JA中野市 農産物産館 オランチェの特徴
信州中野インター近く、便利な立地でアクセス良好です。
冬でも豊富なキノコ類や旬のリンゴが揃い、品揃えが魅力です。
新鮮な野菜や果物が激安で購入でき、県外からの訪問者も多いです。
スキーの帰り道、オランチェの前を通ると、リンゴの、のぼり旗が見え次回は寄りたくてやっとの事で来る事が出来ました。リンゴの時期では無いですが、とても広い駐車場があり店内の広さも凄いです。14時頃に入店。それでもかなりの数のお客さんがいました。品数は凄く午前中に売り切れの品物もあり棚が空になっている野菜類もありました。お得100円市や詰め放題コーナー、オンラインショップもありまるで大型スーパー以上の存在です。その他お土産の販売もあり帰りぎわに買い忘れた時でも買えまし全体的には2〜3割は安く感じました。次回はスキーの帰りに寄ってりんごを買いたいです。
いつも県外から高速で買い物に来ています。今のシーズンは、さくらんぼ🍒とネマガリタケが旬みたいです。さくらんぼは、オランチェさんでもお得に売ってますが、さくらんぼ狩りもオススメです。オランチェさんで受け付けしてもらえます。ネットのクーポンを見せれば割り引きしてもらえます。
2024/4 訪店。志賀高原や湯田中温泉の帰りの際には必ず立ち寄る店です。目の前の中野道路?の道沿いには色んなお土産を買える店がありますが、ここはJAが運営されてるおかげかこの地域の農産物をお値打ち価格で手に入れる事ができます。季節によって陳列される品物はバラバラですが、季節に見合った旬のものをいただけるので是非寄ってみてください。味噌 野沢菜 キノコ類 野菜全般日本酒 リンゴ 長芋がオススメです。
キノコ類の種類が多く、その他の野菜や果物のお値段はとても良心的です。近くに行った時は必ず寄ります。
農作物が少ない冬でも、きのこやりんごが充実していて道の駅よりよかった!特に笹の葉寿司などの惣菜もあってうまい。長野駅よりも安くても地場のものがあるので、おすすめ。車移動の方にすすめたい。
歳を取ってきたら、こういった地元の直売所が楽しくて仕方なくなってきました。旅行の際に寄りましたが、長野だけあり沢山の種類のリンゴが売られていて加工品もジュースからジャムから色々あり買い物が楽しかったです。
9月中旬の休日11時過ぎはお客さんが続々と来る中、野菜類はかなり品薄に感じました。駐車場の警備員さんもいて、かなりの人気ぶりです。100円の切花があることに驚きました。
前の道は観光で来た時はよく通りますが、店舗に入ったのは初めてです!帰り際、すごく野沢菜が買いたくなったので寄ってみました😊週末の午後だったので、やはり野菜は品切が多かったです。目当ての野沢菜はありましたし、美味しそうなシャインマスカットを購入しました。1800円だけあって、たまらない美味しさでした〰️😆野沢菜も、癖のない普通に美味しいタイプを購入しましたが、ご飯にあいますね~🍚特産品なども色々売ってました。遠方なので、ちょうど朝早く来たときなど野菜がたくさん並んでる時に、また来たいですね☺️
野菜がとにかく安くて新鮮です。お花も楽しみです。たくさん買っても本当に安いです。アワビ茸が他ではなかなか買えないし、おいしいのでおすすめです。
名前 |
JA中野市 農産物産館 オランチェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-23-5595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

午前中が混雑すると思います。地場産の野菜や果物は良いと思いますが、お土産っぽいのは不要かと思いました。インターから近いから仕方ないのかな?観光客相手な商品も多いし。シャインマスカットなどはほかに比べて安く、さすが本場だと思いました。駐車場が狭いのが難点ですが、季節によってはおススメです。