メダルの機種が神!
アピナ長野村山店の特徴
イベントが多く、店員さんの動きは最高です。
ガンバライジングは最新弾が入り、画面も綺麗です。
メダルゲームの設置機種が神で、掃除も行き届いています。
先日好きなアーティストのちびぬいがあり取ろうとしました。入口入って右奥のメダルゲームの手前の台にある手錠と一緒の台にありました。1000円くらいで取れるかなと思ったらアームの力が激弱すぎて、ずっと手錠が引っかかったり5000円以上かけても全くとれませんでした。奥にあるので店員さんも全く気にしてくれなくて仕方なく諦めて帰りました。
久しぶりに子供と休みがあい利用させていただきました。マネージャーさん、紫の髪の毛の定員さん位置設定、取り方のコツなど丁寧に教えてくださりありがとございました。楽しいひと時を過ごせました。ありがとうございます。子供と休みがあったらまた、利用させてください。
クレーンゲームのみの評価ですが お菓子類は取りやすいものもありました箱ものやぬいぐるみに関してはかなり厳しい印象沼っている人も多かったので 天井待ちありきな印象でした。
なかなか獲れないですね。店員さんの愛想は良いのですがアドバイスがマニュアル通りのやり方しか返ってこない為に余り役に立ちません。フィギュアは難しいが頑張れば獲れる可能性があると思いますがここのぬいぐるみは設定金額に達しない限り絶対に獲れないと思います。
平均的なゲーセン。クレーンゲーム多め、大型筐体・音ゲー多め。テーブル筐体少なめ。駐車場はやや広め。個人的にはテーブル筐体がもう少しあるとうれしいが、もうそういう時代では無いのだろう。
イベントが多く、店員さんの動きが最高!メダル詰まっても、すぐ対応。ストレスフリー。メダル金額も安く、懐かしい台もあり、とても満足でした。メダル保管期間90日。保管長いので2ヶ月に1回程度で通いたい!
ガンバライジングは3台あり音が大きめで分かりやすく画面も綺麗です大体最新弾が入っていて通信エラーも少ないです1つ 朝〜昼にかけては写真のようにめっちゃ反射します。
利用不可になったバッティングコーナーが再開するときはSNSでの発信が早い(10分後とか)が、利用不可になったときの発信が遅すぎる。昨年利用不可2回はあったと思うが、うち1回は使えなくなってから6時間以上経ってからツイッターに投稿されてた。あとバッティングコーナーに店員常駐して欲しい。いちいち呼び出さないといけないし、しかも呼んでも全然来ないことある。ゲーセンのほうがそれほど忙しくないときは暇そうに突っ立ってることある。ホームランボードが長期無反応なことがあったが、店員が故障?を把握していないこともあった。
バッティングセンターだけを使用しております。BT(バッティング)会員になると、特典がいっぱい!ちょいちょい通うなら、毎月無料チケットが来たり、1回バッティング22球=300円が、3000円のプレイカード購入で追加で1000円分(4回)追加されたりします。ホームランは【うまい棒】が3本。私は基本子供に付き合っていますが、たまぁ〜に打ったりしています。※連続して打席に入ると玉の補給が間に合わず、投げてこない場合が発生します。※1番右の60キロは、玉が下がらず高め中心で、小学生の低学年には、「大根切り」の練習か!?って感じになります。
名前 |
アピナ長野村山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-295-9911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

メダルの機種文句なし!ガリレオはマジで頑張ってほしいですね。マイホです!ただ最近はイベントが、、、