不動妙王の石像と滝つぼで心癒す。
隠滝不動尊の特徴
道端に立派な不動妙王の石像があり、目印になります。
滝つぼ近くまでのアクセスが良く、心地よい場所です。
美しい冬の滝も楽しめる絶妙なロケーションです。
入り口から200M位下ると滝つぼ近くまでいける。
なかなか良いお堂と滝です。駐車場もあり、参道を下るとお堂と滝まで行かれます。でも帰りの登りは疲れました。
冬だけど滝まで行けました。水量も多くて良かったです(・ω・)ノ。
気持ち良い場所です。
名前 |
隠滝不動尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道端に立派な不動妙王の石像が構え、赤い桃太郎旗が旗めいているので、道筋が分かれば見落とすことはありません。駐車場もあります。駐車場から、滝の音が響き期待を募らせながら、杉並木の山肌を下ります。歩道は整備されています。岩肌を滑り落ちる滝は小規模ながら、対面に立つ不動明王を祀る御堂からみる気分は悪くありません。願わくば、朽ち果てそうな御堂の手入れと垂れ落ちたビニールシートの始末をされると、情緒を味わえると思います。滝はまあまあです。