長野南バイパス近くで本とタリーズ。
蔦屋書店 長野川中島店の特徴
プレゼント用の小物類が豊富で、見ているだけでも楽しめます。
タリーズコーヒー併設で、コーヒーを飲みながら読書ができる環境が魅力的です。
古銭ガチャなど、ユニークな体験ができるお店です。
いつもお世話になってる本屋さんです。最近セルフレジの導入が本格的になって、セルフレジの台数が増えたのはいいんですけど、有人レジが1つになってしまって…基本定期商品を買うので有人レジでしか対応できないので、前の人が時間かかるとちょっと待ち時間が長くなる…せめて有人レジ2台は残して欲しかったかな。
店内広々、書籍が充実していて目当ての本など見つけることができました。駐車場も十分なスペースがあり、快適に買い物をすることができます。
長野南バイパス近くで、車で行きやすい場所にあります。駐車場は2ヶ所あり、比較的広いのですが、いつも込み合っています。書店と言っても、本だけでなく文房具や雑貨、食品も置いていて、テナントでTully's coffee(タリーズコーヒー)も入っています。広い店舗で、いろいろな商品を置いているので、いつもあちこちのコーナーを回って、つい長居してしまいます。娘は本が好きで、一緒にと行くと、さらに時間がかかるので、私はTully'sでコーヒーを飲んで娘を待ちます。待ち時間もゆっくりできる環境で、長い買い物も気にならないので、家族連れで行くなら、特におすすめです。
書籍も文房具も品ぞろえは一般的です 現金も使えるセルフレジが複数台ありお会計がスムーズ タリーズコーヒーが店内に併設されている 休日は駐車場が混んでいることがあります。
たまに本を求め寄ります。コミック類は豊富に並んでいますが、雑誌類が数少ないような気がしました。
新作の在庫はこちらが一番ですね。マイナー書籍も探しやすいので迷わずに利用してます。
タリーズコーヒーが併設。店舗内には書籍の他にも雑貨や成城石井の商品があります。
本の品揃えは周辺の書店の中では一番良い。文具と成城石井が並んで配置されていてごちゃ混ぜ感があるのがマイナスポイント。タリーズコーヒーがあるのでお金を払えばのんびりはできる。別棟にダイソーができたが、出来たばかりだからなのか配置や品揃えがいまいち。
TSUTAYAさんは、いつも利用させて頂いています。気になる本、好きな本が見たくなるとフッと行きたくなります。今日も、そんな日でした…。欲しかった本を探して頂き、お求め出来きました。ありがとうございます。
名前 |
蔦屋書店 長野川中島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-284-8700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

プレゼント用 小物類があって 見ているだけでも楽しめました。