忍者姿で楽しむアスレチック!
忍者の里チビッ子忍者村の特徴
忍者の衣装を借りて、子供たちが大興奮する修行体験が楽しめます。
アスレチックが充実しており、小学生までの子供達が思い切り遊べる場所です。
フードコートでは様々なメニューがあり、ハンバーガーセットも大好評です。
白馬47のBMWイベント後にいきましたー小3の息子は大喜びでしかだまさか中1の長男が池に落ちるなんてでも売店に服が売ってますが寒くない為そのままで帰りました2時間くらいは充分楽しめます。
二回目行きました!忍者好きのこどもにはとても楽しめる!駐車場は少なめ?なので連休やお休みの日は朝早く行くことをおすすめします。わたしたちは9時前に着き、9時から全部のアスレチックスu0026しゅりけんなどの遊びを行い、12時頃には出られるくらいでした!中でお昼やアイスなども食べられますが、並んでました。おすすめスポットです!
戸隠神社からすぐ。狭い道を入っていくとある。軽く立ち寄りのつもりで行ったが、たくさん体を動かせ、子どもたち大喜び!大人もびしょ濡れになって笑っている人もいて1日ゆっくり遊べると感じた。また訪れたい。
忍者の服を借りてレッツゴー( ̄0 ̄)/前回は生憎の雨だったのですが、今回はよい天気~雨でも楽しめますが、ほとんどが屋外かな。みんな順番を守って偉かったね~有料チケットで入るからくり屋敷やからくり迷路、特にからくり迷路は本当に分かりづらいので大人同伴が良いかもです‼️出られなくて泣いているお子さまを見かけました💦迷ってもお助け口?みたいなのがあるのでご安心を。有料チケットが余って困っていると有効期限がないとスタッフの方に教えていただきました。次回も使えるラッキー😁屋内施設はダメですが、わんこも入れますよ~
2022/5/4に小学生と未就学児の子供と修行に行きました。かき氷を買うのに1時間並ぶほど混雑してましたが、入場規制もなく楽しめました。手洗い場やアルコール消毒場所は確保されており、ほぼ屋外なこともあって神経質になりすぎずに過ごせました。
この前、孫を連れて行ってきました👍️私は自分の子供達を連れていった以来25年ぶりです。当然遊具は進化していますが、懐かしいモノもあり、郷愁に浸りました😆 コロナのせいで、比較的空いているので、殆どの待ち時間無しで遊べ、甘味コーナーも直ぐに入れます👍️ 結局、村内二周させられました……でヘトヘト😱
4歳の男の子ですが、最高の遊び場所です。大満足でアスレチックを一通り回りました。身体の使い方もどんどん上手くなり、傍から見て成長しているのが分かります。体の大きさや身体能力にもよりますが、満3歳以下は厳しいと思います。
子供が楽しめるにんじゃの修行チックなアスレチックがたくさんあります。川渡りの術みたいので落ちたら困るので着替え持っていったらいいかもしれません。村内では忍者になれるお洋服の貸し出しもありました。からくり屋敷たのしかったです。お食事処もありますよ。
小学生中学年〜年中さんくらいのお子さんにおすすめ。アスレチック主体の施設です。結構難易度が高いものもちらほらありますが、きちんとその旨が書いてあるので大丈夫です。入場券と別に有料アトラクションのチケットが必要ですが、アスレチックは入場券だけで遊べます。大人も含めて全員入場券とアトラクションチケットのセットにすると、若干持て余すかもしれません。忍者のコスプレは別料金。大人のもあります。有料アトラクションの手裏剣投げは大人は的が遠くてかなり難しいです。子どもは近いので割と賞品がゲットできると思います。食事処はメインひとつとカフェひとつ。メインのお食事処のバリエーションはなかなかですが、結構待ちます。あと、戸隠そばはありません。食事は周辺で済まして、半日コースが適切かも。
名前 |
忍者の里チビッ子忍者村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-254-3723 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

入場料だけでアスレチックを満喫も良いと思います。子供だけではなく、大人も楽しめるので家族でも良し、グループやカップルでも楽しめると思います。