神野市場の廃墟で出会う、美味しいかつめし!
千成亭の特徴
廃墟の中で営業する1973年創業の食堂です。
元フレンチシェフが手がける美味しいかつめしが自慢です。
神野市場で唯一営業するお店の不思議な空間です。
廃墟みたいな神野市場で営業する1973年(昭和48年)創業の食堂ですTV番組やSNSで紹介される有名店で、元フレンチシェフさんの美味しい料理を目当てに、リピーター続出の行列店です休日の開店10分後でしたが店内は満員。入り口の受付表に名前とお車ナンバーを書いて車内待機しました。30分くらいで呼びに来てくださいました店内は町中華の雰囲気です。壁にある手書きポップが上手です!色んなものを少しずつ食べたい人向けの「ちょこっとセット」を、車内待機前に注文していたので、着席したら早めに配膳されましたかつめしのソースは濃厚な味。ビーフカツはクリスピー。パスタもデザートも美味しかった😋忙しいのに店員さんのお人柄がよかったです😍また行きたいです!
ボロボロでほぼ廃墟な市場跡の中、このお店だけに人々が集まる不思議空間。それもそのはず、コスパ最強で量が多いだけじゃなく、お味も◎な名店でした。2代目さんは元フレンチシェフらしく、今まで食べたカツめしの中で一番美味しかった。女将さん手作りの副菜も、どれもちょうど良い味付けで美味い!ぎょうざもレベル高かったな〜。一見、お店の雰囲気は頑固オヤジがやってそうなそれなんだけど、お店の方はみんな愛想と元気が良く、今どき貴重な優しさで出来た気持ちの良いお店でした。デカ盛りなので案の定食べきれなかったんだけど、お持ち帰り用のケースも快く提供してくれて嬉しかった。SNSでも話題の有名店で、私もインスタで拝見し訪問したんだけど、それに甘んじることなく、誠心誠意取り組まれている姿に感動しました。きっと、これからも長く続いて、今の若者達の思い出の味になっていくんだろうな。お体労りながら、ぼちぼちやっていって下さい!応援しています(^^)
20240608かつめし食べに昼飯で初めて利用しました。今日は2人で行きましたので、ハラペコセット中(1600円)と、ちょこっとセット(1000円)を注文です。先にラーメンが着丼しましたが、細目の麺、細もやし、スープにチャーシュー……めっちゃ美味い。見た目あっさりスープですが、しっかりした味でとても気に入りました。ハラペコセットの量がヤバかったですね……ここの少し酸味の効いたデミグラスソースのかつめし……めっちゃ美味いですね。パクパクいけます。付合せ等も手抜無く、しっかり美味いんでコスパは抜群だと思いましたが……最後のデザートのフルーツサラダも美味しかったです。らーめん、かつめし、副菜、デザートと、良く作り込まれてますね。とても美味しい良い店でした。ごちそうさまでした~また来たい店ですね。しかし、ここの建物も相当古いので次来るときまで残って要るのか……それが不安です。
美味しくて、ボリュームあり。大満足。カツメシ、デミグラスソースたっぷり。餃子、ニンニクきいた餡がたっぷり。
この辺の、かつめし屋さんでは一番美味しかった!唐揚げ定食も美味しくて、量も多いので大満足💮ごはん、味噌汁おかわり自由😂加古川に来たら一度立ち寄るべし🎶
某クチコミでかつめしが上手いと言うことで、1回目はかつめし小セットをチョイス、ソースがgoodで、ご飯が進みます。2回目は気になっていた、和風ラーメンセットを頂きまさに、和風でふんわり卵とスジ肉のマッチが良かった。小鉢2皿とデーザートも美味しいです。余力があれば、おでんも頂きたいです。
市場の中で一生懸命営業されています。体調を崩されて工夫しながらやってるよっとおっしゃっていました酒飲みが好む濃いめのおでんと、サッパリしたラーメンっ!またお母さんに会いに行きたいです。
兵庫県小野市の神野市場で現在唯一開いているお店だそうです。加古川名物の「かつめし」を頂きました。デミグラスソースにとてもコクがあり美味しかったです。ご飯の量も大、中、小とあり写真は中です。そこそこ、ボリューム感はあるかと思います。是非最寄に来られた際は寄って下さい。駐車場もあり席数より駐車スペースの方が多く感じます。
びっくりする外観ですが、美味しいです。おしゃれなフルーツサラダついてました。
名前 |
千成亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-438-4263 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テレビやYouTubeで紹介されている店はたくさんありますが、こちらのお店はそれだけの価値があります。かつ飯で美味しいと思えたのはここが初めてです。もちろんメニューはカツ飯だけではなくセットも色々。今回はテレビ番組由来のよーいどんセットと角煮チャーシューオムライスセットを注文しましたが、どちらも度肝を抜くビジュアルと量と、それに負けない味です。デザートもちょうど良い量で良し。席が少なく行列必至なのも、大将お一人でメインの調理をされていると思うと仕方ないと思えます。大将と御母堂ほかスタッフの皆さんの元気な声もとても気持ち良く、また来ようと思わせてくれます。あ、プリンも美味しかったです。