笹の香り漂う、モチモチおやき。
信州七二会おやきの特徴
笹で包まれたおやきは、モチモチの食感が特徴的です。
昔ながらの郷土食で、具がたっぷり詰まってお手頃価格です。
笹の香りがふわっと広がり、香ばしさを楽しめる逸品です。
お店が国道沿いではないですが、看板が見えるし、Googleマップの通り行けば、全く問題ないです。おやきは1個160円とリーズナブルです。蒸すタイプのおやきで、野沢菜はお勧めです。お店の方も親切でとても良いお店です。
笹の香りゴマ油で炒めた野沢菜最高です。天気の良い土曜日は、おやきがよく売れるそうですので早めに買いに行った方が良いです。予約も出来ますが注文が多い日は予約出来ない日もあります。美味しいおやきなのでオススメです。
北信州のスキー場へ通う際、いつも気になっていました。早い時間に売り切れる様で、始めて購入できました。皮が薄くもちもちで具材もたっぷりで美味しくて、もっと購入すれば良かった。
おやきと言えば焼いてあるものだと思っており、注文の際、笹おやきってなんですか?と聞いてしまいました。笹に包んで蒸してあるんですかね?今まで食べたものとは違うおやきでしたが食べてみてびっくり!とても美味しい!こちらの方が好き!どの味もおいしいですが、私は大根ミックス、家族は野沢菜、あんことそれぞれ推しがありました。また行きます。
昔ながらの郷土食おやきの店。笹おやきはほのかに笹の香りがして懐かしい味がします。
日曜日の午後1時過ぎに訪問。大根ミックス、にら、うの花は売り切れだったので、野沢菜、なす、あんこ、かぼちゃを購入。どれも美味しかったが、角切りのなすが最高に美味しかった。また訪問したい。ごちそうさまでした。---○駐車場お店の前に3台分ほど。
笹おやきは、1っ150円で安い💴✨👛具もたっぷりだし温かくて皮もやわらくて3つは食べちゃいます🎵何でも美味しいけど私は、卯の花が好き♥️
善光寺に向かう途中に寄りました。12時過ぎだったので、茄子とニラが売り切れだったので、それ以外を購入。クセになる笹おやき‼️香りが良い‼️具材も美味い‼️
とにかく味が良い。出汁が感じられるミックス野菜、ナスが特に美味しかったです。価格も140円とこのクオリティなのにリーズナブル。ただ早い時間に売り切れてしまうので注意が必要です。
名前 |
信州七二会おやき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-229-3467 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

松本の姉夫婦が家に来るときにここのお焼きを買ってきてくれます。友だちと小川村までラーメンを食べに来たので、近くだし帰りに寄りました。もう2種類しか無かったが、早めに売り切れてしまうみたいです。