趣味が生んだ絶品蕎麦!
そば屋 友楽の特徴
自家製食材を使った料理がどれも美味しいと評判です。
予約が必要で、限定的に営業しているお店です。
本業は別にあるため、蕎麦への情熱が感じられます。
2021/7/30訪問。ここは大工の棟梁である大将が、趣味としてやっている蕎麦屋さん。気さくな大将と女将さんが迎えてくれました。大将の畑で穫れた野菜や、畑の隅に養鶏場があり、そこの卵で作った玉子焼がとても美味しいデス!蕎麦は角が立っているのが喉越しでわかって、素晴らしい蕎麦デス!近くに村営のバンガローがあり、宿泊はバンガローで、夜は友楽さんで宴会なんてのも出来るらしいので、次は宿泊で来てみたいデスネ♪店内の棚には、大将のコレクションの酒がズラリと並んでおり、宴会ではリクエストすると棚のお酒を振舞っていただけるそうデス♪
これぞ蕎麦!と言える最高の蕎麦だと思います。蕎麦の香り、甘み、歯ごたえ、全てが素晴らしいです!ぜひまた食べに伺いたいです。ご馳走さまでした!
とても、美味しいです。趣味で作っているとは思えないクオリティーです。
2日前迄に要予約のお店です。メニューは無く、先付け6品・天ぷら・ざるそば・甘味で1500円。ざるそば追加は1枚500円です。二八蕎麦美味いです。
予約があるときだけ店を開いているとのこと本業は別にあり、蕎麦は趣味でやっているお店のようですだから美味しいです。自分も蕎麦を打つからわかるのですが、そば粉が違う趣味?でやっているから、最高のそば粉を使い、旬の物や小川産の美味しい野菜を使った天ぷらや前菜が出るので、種類と量もいっぱいホントに満足しました。旨いものを食べるなら、自分で作らないとダメだ!というのが持論の私がホントに旨いと思ったお店です。商売でやっている店とは違い、蕎麦とはこんなもんだぜ、食べてみな!そんな店主の心意気が伝わってきます。えっなんで、こんなところでって 驚きと喜びが沸き上がってくるお店です。場所といい、予約といい、もっとも行きづらい蕎麦屋ですが、アルプスが一望できそれはそれは、すばらしいぜひ、仙人そばと呼ばせていただきたい!
名前 |
そば屋 友楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-269-2344 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

自家製食材を使った料理はどれも美味しかったです!風味が強いそばも絶品。人気店で予約を取らないと食べられないです。桜の木の横にあるテントはワンコ連れOKです。