信州新町のサフォークラムで味わうジンギスカン!
焼肉レストラン むさしやの特徴
信州新町のジンギスカン街道で大人気の名店なのです。
サフォークのラム肉が絶品で甘みが濃厚です。
生姜ダレが効いたジンギスカンはご飯との相性抜群です。
生姜の強めなタレに漬けられたジンギスカンでした。マトンとサフォークの2種を頂きました。かなり量を食べたのですが、そこまで高額な料金にはなりませんでした。店内:明るくキレイトイレ:キレイ。男女別、車椅子用あり待ち:時間によるが回転早く30分から60分くらい。待ち合いは車内待機も可能。持ち帰り:マトンとサフォークの2種を100g単位で可能。配送もあり。サービス:丁寧。網交換も可能。ファミリー:大丈夫。
ジンギスカンのお店で、サフォーク種の中でも希少な「信州サフォーク羊」をお値打ちで食べれる、信州新町の人気店‼️ここのジンギスカンを食べると、今まで食べた羊肉はなんだったんだ??って思ってしまうほど🤔とりあえずサフォークとマトンの「ハーフ&ハーフ」、骨付きの「ラム骨付きロース」を頼んでおけば間違いないです✨✨ジンギスカンの本当の美味しさを知る事が出来るでしょう👍✨✨✨
ジンギスカンは北海道のものと勝手に思っていましたが信州にも美味しいジンギスカンがありました。日曜だったこともあり、1時間近く待たされましたが、近くに道の駅があるのでそこで時間を潰しました。味は人気のあるのがわかるほど美味しいです。女性大人2人と2歳未満の子ども1人計3人でハーフu0026ハーフ、ご飯、たまごスープひとつで十分満足でした。ひとり1500円ほどです。もっと食べたい方は他に一人前のジンギスカンをオーダーされれば良いと思います。次回も近くに来た際はリピートしたいと思います。
信州新町と言えばむさしやのジンギスカン。今回はマトンとサフォークのハーフ&ハーフと野菜盛りとライス大盛り、2人で3,000円程でした。コスパ最高ですね。ジンギスカンのタレの味付けがご飯に合いすぎて、いくらでもご飯が食べられそうです。マトンも匂いは全く気にならないので、マトンだけでも充分満足できそうです。次回はマトンのみで行きたいと思います。さすがソールフード。侮れません。来店時間は16時半頃、初めは一組しか居なかったお客様が17時を過ぎた頃には続々と仕事帰りや夕飯のお客様が入店してきて気がつけば満席に近い状況に。時間によっては予約をした方が良いかもしれません。間違いなくオススメです。ご馳走山でした⛰
旨い❗ラム肉、マトンが苦手な私もラム・マトンを意識せず食べられる❗タレも生姜の辛味が効いてご飯が進む味❗クセを好む人はここのお店はNGでしょう…塩味も旨し❗漬け込んでいる肉も非常に柔らかく、クセも分からない‼️あと、混雑時も車で待てて、呼んで頂ける有り難いシステム‼️街道沿いには色々なお店が有るので、候補の一つにどうぞ‼️
信州新町にはジンギスカン街道があり、ラム肉を独自の漬けで食べる文化があります。信州新町は昭和の初期から養羊が盛んで、羊肉が食べられるようになったそう。信州はリンゴが名産。羊肉独特の臭みをリンゴで消すという食べ方が普及したのだそうです。独特の食文化である「漬け込みジンギスカン」がこうして発展してきました。こちらのサフォークラムは独自のツケダレが染み込む逸品。甘さと羊肉の持つ独特の旨味が絶妙にマッチ。極上の仕上がりです。
ラムとマトンのハーフu0026ハーフを頼んだら、量も多くて大満足でした。一人前を2種類頼むより、量が多くてお得との事でした。ビールを飲みたかったので、道の駅から歩いて行ってみましたが、ほとんどの人が車で来るようで、順番が来るまで車の中で待つシステムのようでした。ビールを注文する時に、運転しないことを確認していました。
白馬方面のスキー帰りの時だけ近くを通過するので年に一度訪問するかどうかですが、めちゃくちゃコスパが良い店です。これまでジンギスカンとか羊が苦手と言う友人を何人か連れていきましたが、実際に食べると美味しいと言う結論に達してます(笑)ラムよりもマトンがウマイ‼️
パンチの効いた万能ダレの魔法でおいしいジンギスカンが無限に食べれる。リーズナブルな価格→◎提供の早さ→◎
名前 |
焼肉レストラン むさしや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-262-2822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元民に大人気の店でとにかく待たされますが、サフォークラム肉と生姜のタレは最高の組み合わせで、肉はクセが全くなくもたれないでどんどん食べられます。