アプリでスムーズ!
くら寿司 長野川中島店の特徴
スマホアプリでの簡単注文と会計が便利なシステムです。
お寿司だけでなく、ハンバーガーやサイドメニューも充実しています。
改装後の店内はとても綺麗で居心地が良くなりました。
入店から支払いまで店員とのやり取りが一切不要スマホアプリで予約、発券機で番号取ったらその席へタブレットに出てるQRコードをスマホで読み取るとなんとブラウザで注文ができるアプリじゃなく個々のスマホのブラウザから注文可能すげースマホで会計モードに入るとテーブルのタブレットも連動して会計モードになる席番号札持って出口の会計機でそのまま支払いシステムはほんと凄いうどんが冷凍食品そのまんまの濃い味で笑った。
かにみそが「牛ふん」でした。牛ふんを食べた事はありませんが、口に広がる香りはまんまそのもので牛ふんを食べたと言っても過言ではありません。びっくらぽんの景品は昔のように皿に乗った寿司のミニフィギュアにして欲しい。鬼滅とかアニメのキーホルダーとか缶バッジとかマジでいらない。スシローはそれがニュースになりましたがくら寿司もフェア商品になかなかありつけません。ここの店舗だからでしょうか。ポップに写真が載っててもタッチパネルには出てこないものがゴロゴロあります。
先日久々に行ったら店内も改装されていて綺麗になってびっくりしました。今までテーブル上にあった箸ケース、お茶粉、スプーン等々はなんとテーブルの埋め込みみたいな所に蓋を開けたら全部入っていました。それを出してから食べ始めました。必要な物以外その中に閉まって置けるのでテーブル上は今までよりスッキリ広々使えますね。
巻物の種類は少なめですが、お食事メニュー、デザートメニューが豊富です。★3なのは子供向けのサービスがいまいち。小さくカットしたい場合はいちいち店員さんを呼び出し、カットしてもらわなければならないです。ハサミ、ナイフは貸していただけないので、持参する必要があります。
こちららでは遅い昼食で入店しました。来店時案内はなく来店か予約か入力すると席番号のレシートが出て自身で進みます。コロナの影響で隣の席の間にアクリル板が立ててあります。また、あまり流れていなかったのでほぼ注文。ネタは悪くないです。回っている軍艦巻きの海苔がクニャとなっている程度でした。ビッくらポンもあります。店内は清潔だし文句のつけようがありませんでした。長野市方面に進むとスシロー。また先にはかっぱ寿司がありました。激戦区のようです。
お皿を入れてガチャを回すアイデアはとてもよい。味は普通ですね。
お酒が種類豊富でした。ネタも、美味しかったよ。
種類がいっぱいあって、美味しいしいいけど、ガチャの当たる確率が悪すぎる!2千円食べて1回も当たらないのは駄目じゃね?物だってたいしたガチャじゃないし、普通のガチャやったほうが安いって思うけど、ミニゲームですよね。おまけだしね。
昼飯時とはいえ、品が出てくるまで時間がかかり過ぎ。😠かっぱの方が衛生感ある。
名前 |
くら寿司 長野川中島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-286-0610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ジョーネプチューン見て食べてみたいと思い大切な人とやって来ました。先ずは大切な人が1番食べたいと言ってた(出汁うどん)をオーダー。うん美味しい。200円というコスパのよさ、この美味しさパーフェクト。大切な人も美味しいと喜んでました。期間限定で平日しか食べれない、このうどんが食べれたから満足。寿司はどれも美味しいです。鯵も生臭くなく最高。 更に(うに)。人生で初めて口に出来たうには、くら寿司さんでした。感謝です。出汁うどん、ウニ、マグロ、外国からの寿司(名前を忘れてしまった)これは是非食べてみてほしいです。