古民家で味わう高砂名物、穴子せいろ蒸しと茶そば。
穴子せいろ・茶そばの『そらまめ』(高砂)の特徴
古民家の雰囲気が落ち着いた時間を演出している店内で、食事が楽しめます。
高砂名物の穴子のせいろ蒸しが、出汁の効いた美味しさで大満足の一品です。
茶そばはコシがあり、風味豊かでレアな味わいが堪能できる料理です。
古民家な建屋で赴きあり、初めて食べた茶そば、麺がしっかりしてて美味しかった。穴子のせいろ蒸しと一緒に頂きました。電話で席が空いてるが聞いてから行くのが良いかもしれません。
高砂の町を散策。素敵なカフェや珈琲焙煎所などが点在…いま注目の町です。ランチは予約してこちらの“そらまめ”さんへ。お店イチオシの穴子のせいろ蒸しと茶そばのセットをいただきました。古民家を改装した店内は、それだけで居心地がよくゆっくりと食事を楽しめます。茶そばは、冷たいのと温かいのと選べます。今回は温かい茶そばを。ツルッと喉越しがよく、お出汁も美味しかったです。せいろ蒸しは、蒸したて熱々で提供されます。蓋を開けたときの湯気、香りが心地よく、穴子は焼いてから蒸してあるので、香ばしくかつふわふわ。ご飯にはしっかりほんのり味がついていてそれだけで美味しかったです。茶碗蒸し付きか、付いてないセットが頼めますが、付き!をオススメします。びっくりしたのが、茶碗蒸しに梅干しが入ってるんです。それがとっても美味しくて、新しい発見でした!お値段も手頃で、大満足のランチです。席数は多くないので、予約していかれることをおすすめします。
穴子のせいろ蒸しと茶蕎麦のセットを頂きました。そばは冷たいのにしました。コシがあって美味しく、穴子のせいろ蒸しもとても美味しかったです。ミニせいろ蒸しのほうは茶碗蒸しとデザートも付いててメインの穴子のせいろ蒸しは少ないですがお値段も少し安くてお得感があります。
茶そばはコシがあって、とてもレアな感じがしました。高砂の商店街の中にあります。夜は完全予約制のようです。値段相応です。
地元を愛する大将の人柄とめっちゃ美味い穴子… 最高です。予約必須ですが夜がおすすめですよ!
ご飯美味しい。穴子って、こんなにパサパサしているっけ?と思いました。
高砂名物の穴子ランチ🥺茶そばもたまらん美味しかったし雰囲気もいいし大満足✨ぜひ行ってほしい!幸せ感じた。
ランチで穴子せいろ蒸し(ミニ茶そば付き)¥1800💕 とても良い食事が出来ました😄一軒家のお部屋での食事って感じです💓予約してから行って下さいね✋
先月、土曜日の11時30分ごろに行きました!予約していなかったのですが、たまたま1テーブルが空いており、良かったです。穴子、美味しかったです😋
名前 |
穴子せいろ・茶そばの『そらまめ』(高砂) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-443-1735 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ゆっくり落ち着ける雰囲気の店内で、お料理も美味しくまた行きたくなるお店でした😋