真田ゆかりの濃厚温泉、日帰りで癒やし。
黄金の湯 松代荘の特徴
鉄分とカルシウムを多く含む濃厚な温泉、身体がしっかり温まります。
源泉掛け流し100%の天然温泉、珍しい茶褐色のお湯でリラックスできます。
日帰り入浴も充実、どなたでも気軽に楽しめる施設として大変人気があります。
宿は泊まれませんでしたが、日帰りで温泉に入りました。黄金色の温泉で鉄分が多いとのことです。あまり熱くなくゆっくりと露天風呂に浸かることができました。綺麗な施設で、泊まりが出来なかったので、次回は泊まりたいと思います。駐車場は、広く長野インターからすぐで立地もいいと思います。
根子岳登山後に物味湯産手形で立ち寄り湯。子供の時以来だから40年ぶりかな。鉄分高めの湯は「温泉はいったどー」って気分が上がっていいよね。磁石になった気分です。堆積した鉄分が層になって床が全く滑らないのも良い。コーラがあれば最高だったんだけど今日はペプシで我慢すっか。また来るよ外の温泉のガス抜きは…どーしてこの形になった???確信犯だとしたら罪深いぞ(笑)
国民宿舎のような感じですがちゃんとした温泉旅館です。日帰りの入浴客が結構いるようです。平日ということもあって宿泊客は 5組ぐらいでした。お部屋入った瞬間 とてもカビ臭かったです。空気清浄機が常時ついていました。お風呂は日帰り用と 宿泊者専用があり、宿泊者は日帰り用のお風呂も入れるようです。お湯は鉄分が多く含まれているので 茶褐色になっています。特筆すべきはその温泉成分が 16gもあるということ。塩化物泉で 7000mg ナトリウムが3000mg 非常に濃厚なお湯です。日帰り用のお風呂よりも 宿泊者用のお風呂の方が アメニティが色々揃っていました。お料理は 夕食が信州牛のしゃぶしゃぶ 朝食はバイキング どちらもとても美味しくいただきました。
温泉ガス抜きタンクを見学に行きました。ずっと湯が出てるのかと思ったら、5分に1度くらいのタイミングで噴き出す感じでした。こちらで温泉に入ろうかと思いましたが、松代公民館の方が450円と安かったので、そちらに入りました。最高のお湯のひとつだと思いました。おすすめです。
ビジネスツイン食事なし4泊しました。温泉は宿泊者専用の方が新鮮。特に湯量の多い露天風呂が最高です。日帰り利用出来る大浴場はたくさんの人が入っていて、初日に1度だけ入ったがお湯が淀んでる感じがして以後入らなかった。フロントの方は素朴な方が多く親切にご対応下さった。ビジネスシングル、ツインのある場所は日が当たらず暗くて寒い(2月上旬宿泊)。この時期は乾燥してるので就寝時はエアコン使えず朝方冷え込む。毛布と加湿器を借りる。快適とは言えず、、泉質が濃厚で温泉は良かった。宿泊者専用の大浴場23時で終わるがせめて0時であれば良いと感じました。
開館時間の10時に入館。券売機でチケットを買いお姉さんに渡す。この温泉はすごい!。湯船のフチが温泉成分で茶色く固まりなんかボコッとしている。湯船のお湯は茶色く変色しており、視界15 CM といったところか。底の様子が分からないので探る様に湯船に入る。41.5℃のお湯に15分つかれば一杯一杯。もう少しぬるいと長湯出来るんだが。
日帰り入浴を利用しました。見るからに効能がありそうな黄土色の天然温泉で、しかも贅沢にかけ流しです。浴槽の周りには成分の結晶がガッツリ張り付いています。源泉は無色透明なのに湯船に落ちると色が変わるのが不思議です。施設も立派で綺麗。こんな温泉が近くにあったら週1で通います。
施設としてはどこにでもある、宿泊と日帰り温泉の複合施設。しかし、ここは温泉の泉質が全てだと思う。濁りのあるやたら温まるお湯素晴らしい。周りがまた、住宅街なので凄い静か。浴槽、洗い場とかなりの広さ。次はぜひ泊まりでゆっくり温泉につかりたいと思う。
写真1.2はロビーからの眺めです。3番目は夕食、4番目は部屋から中庭の眺めです。リニューアルオープンしたばかりとかでとても綺麗でした。夕食は普通でしたが、一つ一つが品良く美味しく頂きました。人によっては少し量が少なく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが。朝食はビュッフェスタイルでこれも又、美味しく頂きました。宿泊しての源泉掛け流しのお風呂は何十年振りに入ったのですが最高でした!1番感心したのは従業員さんのきびきびした働き振りで、特にフロントとレストランの給仕をして下さった方々です。
名前 |
黄金の湯 松代荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-278-2596 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日帰りで利用しました。施設は新しくてキレイ。庭園もソファーに座って眺めて休むこともできるし座敷があるのでそちらで休むこともできます。温泉は…鉄分がすごいです。臭いも鉄臭いです。温度は熱くないし露天風呂もあるのでゆっくり入ることはできます。600円とわりと安いので一度試しに入れば充分かなぁ、と。