高原キャンプと水芭蕉の出会い。
大池市民の森 大池キャンプ場の特徴
静かな高原で自然を満喫できるキャンプ場です。
湖畔の開放感あるサイトはとても魅力的です。
大池いこいの森で美味しいレストランランチが楽しめます。
大池いこいの森にあるレストランのランチ☀🍴満腹🍴🈵😍
ツーリング中のキャンプ場として利用しました。近隣に日帰り温泉と大型スーパー、ホームセンターがありテント設営後に入浴買い出しに便利でした。
オートサイトではないので設営、撤収がちょっと手間ですが、湖畔の開放感あるサイトが魅力的。
いわゆるキャンプ場としての設備や快適性を求めると、★は下がるかと思いますが、自然の中でそれなりに不自由な時間を楽しめる方にはとてもよい場所です。
トップシーズンに行くも、利用者は私一人。そして、クマの気配・・・恐怖心から、水場やトイレに行くのに鍋をガチャンガチャン叩いて行ったのですが・・・・・・翌朝になって気づいた。もう一人、利用者がいたことを。草むらの奥の方に小さなテントを張っていたらしい。夜は漆黒の中。そりゃ見えんわ。騒がしくして申し訳ないと平謝りでした。でも怖かった。ちなみにテント一張り500円、車は乗り入れでなく入り口の砂利駐車場です。
色々有ったようで、管理が厳しいですが、普通にしていればとても素敵な場所でした。
盆休みに利用させて頂きました。空いて居る静かなキャンプ場です。盆休み中でもバンガローの10棟ある中半分程の利用客でした。フリーサイトも広々と使えそうな具合です。地元の人がちょっと日帰りで利用と言う感じがしました。今回はバンガローを利用しました。バンガローは思った程綺麗で、電気(コンセント有)、ガスコンロ、水洗トイレ(洋式)など良かったです。バンガロー前にタープを出すには別途料金になります。2m×2m以内は500円。それ以上で4m×4m未満は1000円です。バンガローは4000円ですから合わせても安いですよね。風呂やシャワー設備は無く、市内の施設まで行くのが必要かと思います。管理棟は現在建設中に見受けられました。完成すれば設備も整うのかな?と言う印象です。
ちょうど水芭蕉が開いていて見頃楽しい散策でした。
静かな高原のキャンプ場です。😃食べ物屋もあり、コテージ、⛺の場所です。夏のみ営業します。高原のキャンプ場ですので星が綺麗です🎵朝霧が立つこともあり愉しいですよ😃😃😘
名前 |
大池市民の森 大池キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-272-5372 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静かなキャンプ場です。受付の方の対応がとても丁寧で親切で、トイレも炊事場も管理が行き届いていて、とてもキレイでした。朝、アラーム以外で起きることがないので、鳥の囀りで起きるなんて最高でした。ありがとうございました。