早朝から硫黄泉でつるつる!
万葉超音波温泉の特徴
朝4時からの営業で、いつでも天然温泉を楽しめます。
硫黄系の源泉かけ流し温泉でお肌がつるつるになります。
戸倉上山田温泉で最もリーズナブルな入浴料、大人380円です。
115系電車が目的で訪問。硫黄の匂いがしますが、肌が弱い自分にも合う泉質でよかったです。入浴料440円(値上げするそうですが)は破格ですね。狭いながら、立ち寄って簡単に戸倉上山田温泉を楽しみたいならちょうどいいと思います。
本日入浴してきました。熱めのお湯が好きなのでかなり気に入りました。また、入った瞬間硫黄の匂いも感じ取れて温泉に来たという気持ちが強かったです。
戸倉駅からタクシーに乗って行きました。やっぱり名物は、115系の長野色! 初めて見ましたが、懐かしさを感じました。本題の温泉もあったかく、良かったです。ですが、入れ墨を入れてる人が入浴してたのが気になりました。私は気にならなかったのですが、連れがめっちゃ気になってました。
このご時世に大人440円で天然温泉が楽しめる良き日帰り温泉♨️特に気に入ったのは露天風呂。温泉の色、今回は緑っぽい色目でしたが天候により透明から白濁するそうです。サラッとした肌触りでしっかり温まります。それに、職員さんたちも感じが良いです。あと駐車場の電車もアクセントでしょうか。訪れた日には電車好き思われる団体さんが撮影会をされておりほほえましかったです。地元の人たちだけでなく日帰りの観光客も十分楽しめる温泉施設。これからも末永く続いてほしい設です。また伺いたいです。
朝4時から開いてるのはいいですね。朝一で行きましたが地元の方で賑わってました。朝風呂はやはり気持ちいいですね。番台の方に聞いたら普段はお客さんもそこまで多くなく平日は朝一は特に少ないとの事です。ちなみに私がいった際は皆さんマナーよく入浴されていました。
入浴料400円、シャンプー、石鹸あり、安い!が、ドライヤーは3分20円です(笑)透明なお湯ですが硫黄の香りが良い!この日はりんご湯の日でとても混んでました😅電車があってビックリした💦お子様は喜ぶかも♫あと物味湯産手形は去年(2021)のみで販売してないそうです💦
朝4時から営業されてるとの事、平日の昼前に到着しましたが地元の方々と思われるお客で5〜6割程埋まってました。サウナは無く内湯が2つ、半露天風呂が1つですが、奥側の内湯が尋常ではなく熱いので注意が必要です。ph8
早朝4時~で15分に到着しました。すでにどんどんお客さんが来ていて、女性風呂は8人になりました。露天は外気を感じることができてぬるめ、浴槽のblueのタイルがとっても綺麗でした。坪に水が張ってあり、内風呂で暖めたからだを冷やすのに良かったです。内風呂は浅い風呂に入りませんでしたが熱湯もさほどでなくて43度程度に感じました。ドライヤーは3分20円でパワーがなく、さほど乾きませんでした。持ち込みドライヤーは50円です。一時間ほど入浴し、次の朝風呂、サウナを求めて室賀温泉ささらの湯へ移動しました。またいきますね。
2022/07/26泉質は!とても好きな立寄り湯。地元民がほとんどですが。常連の方に凝視されたり、小言を言われたりもすることもあるので気にされる方はおすすめしません。・ロッカーは100円で鍵付き利用できます(返ってきます。)・ドライヤーは有料で20円で3分(風量は強くもない。)小銭の用意を。足湯は撤去されました。その代わり?にしな鉄のお古がやってきたようです。お好きなかたは見ていってください。
名前 |
万葉超音波温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-275-2228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

硫黄系の天然温泉でお肌がつるつるになりました。上山田温泉を気軽に楽しめます。内湯も露天風呂もあつ湯で長湯はできませんが、気持ち良くつかることができました。コインロッカーは現金が必須で、そのほかにドライヤーが20円で利用可能です。券売機で現金のみ利用可能です。