便利な朝5時オープン!
西友上山田店の特徴
朝5時から深夜1時までの営業で、便利な営業時間を提供しています。
ファッションパークのだいさだで、魅力的なブランド衣料品が手に入ります。
地元生産者の新鮮な野菜やお弁当が充実していて、とてもありがたいです。
元々信州ジャスコ(現イオン)系列がやってたウエルマート上山田店として営業した後に入った西友です売場内容に変わりはないですが、「ファッションパークのだいさだ」という紳士&婦人服の衣料品店が併設してて、しまむらやあかのれんみたいな感じの価格帯で販売してて、意外と有名ブランド物が売ってるのでスーパーでの買い物ついでとか全然ありなんじゃないでしょうか?同じ敷地内にクリーニング店やATMもあり、近くには、アメドラやコメリ、飲食店もあるので、比較的利便性のイイ場所じゃないかなと思いました西友は基本どこも24時間営業が多いが上山田店だけ営業時間が違うので、スタッフの働きやすさを考えると24時間に合わせた方がいいんじゃないかなとも思いました。
旅行の土産を入れるクーラーの氷を買う為に寄りました。楽天ポイントの操作を、お客様が丁寧に教えてくれ、感じの良いお店と感じた。
よく利用するのですが、戸倉店に比べると店内が暗く感じます。お惣菜の種類も少ない。 店員さんが親切です。
年中無休ですが24時間営業では無くなりました。商品はそこそこ豊富で鮮度も悪く無く不安無く買い物できます。消費期限に近いものが安く買えて嬉しい時もあります。他のスーパーでは消費期限の迫ったものは安く売るコーナーはありますが数量を限定されている感じがします、正規品を売る材料にしている商法の感じですが、この西友さんは期限間近のものはしっかり売っているので廃棄品を少なくしようとする努力が観られます。私の個人見解ですけど。
戸倉店と違い24時間営業ではないが、他社競合店はもっと早くに閉店するので地方のスーパーとしては充分にありがたい営業時間。店内は照明の色合いのせいかやや暗く感じられる。もう少し明るめの色の蛍光灯にすると印象が変わると思う。戸倉店ほど混み合わないのを落ち着いてゆったりした雰囲気に見えるか活気が無く見えるかは人次第。直近で行った頃には戸倉店は会計の清算がレジ横の機械でセルフ化されていたがこちらはまだ店員さんが最後まで接客で対応していた。今はどうだろう?戸倉店に比べて衣類商品コーナーの比率が高かった印象。
午前5時~深夜1時まで開店しています…長い時間帯の営業のためか、値引きシールがどこの時間帯でも結構あります…自社ブランドのお客様お墨付き商品も消費者にとってはよけいこのご時世なので、ありがたく感じます、また地元生産者さんの野菜も注目して来店しています。
地元民が頼りにしているスーパーです。通路が広いけど、お店自体は適度な広さなので、高齢者が買い物しやすい、優しいお店です。
セゾン系列との提携が無くなりやたらにPayPay押しお店側の負担が多い決済サービス押しは価格に転換され易いから利用時は他店との差に気をつけてたいところ。
遅くまで営業されているので助かります。高速おりてから、上山田温泉へ向かう途中の一番大きなスーパーです。
名前 |
西友上山田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-276-6464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

朝は5:00からオープン。これで十分過ぎるじゃないか。しかも深夜1:00まで?コメリのついでで、酒と、夜ご飯購入。西友だからと言って、24時間やる必要もないし、、営利企業なんで。撤退したら困るし、不便になるでしょう。有難いですね。